『第3回レオピン杯 Copa Amputee 切断障害者サッカー大会』のお知らせ。。。
アンプティサッカーってご存知でしょうか?
自分もつい最近まで知りませんでした。
何らかの事情等で、上肢・下肢の切断障害を持った選手がプレーするサッカーのことなんです。
従来の障害者スポーツとなると、専用の器具が必要とされますが、アンプティサッカーでは、日常生活やリハビリ・医療目的で使われている器具でプレーするので、特に足に障害を持っている方々にとっては、思いのほか気楽に楽しめるスポーツとして、国内外で最近とみに、その認知度が上がってきているそうです。
日本での歴史はまだまだ浅いそうですが、現時点で、全国各地に8チーム、プレーヤーも80人を超えるまでになっています。
たまたま、バイトに入っているところの店長の友人さんである飯倉さんて方が、メンバーとしてそこに関わっておられ、昨日、そのフライヤーを一枚いただいたんです^^
折角なので、告知です☆
場所は、大阪の鶴見緑地内にある競技場。
↑のフライヤーでは、時間が書かれてませんが、午前9時からだそうです。
地図 → ☆ ← クリックを。。。
ちなみに、飯倉さん所属のチームは。。。
KANSAI Sete Estrelas (関西セッチ・ストレーラス)と云います。
HP はこちら。。。 → ☆ ← 訪問してみてくださいね^^
どんな立場や境遇にあろうと、何かに打ち込んでいる姿っていうものは素晴らしいし、それを目にする・触れる周りの人たちへも、多かれ少なかれ、プラスプラスの影響を与えたり、湧き立たせてくれたりするものです。
プレーヤーの方々の健闘を祈っています^^
そして、応援される家族の皆さま、友人・知人、そこに携わられる全ての方々のご健勝を祈っています。。。
飯倉さんのことも応援してますね~♪
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント