« ネルソン・マンデラさんの言葉 | トップページ | ポール・エリュアール »

2025年2月25日 (火)

「君と生きたい」by 高橋真梨子さん🎶

来月、会社が移転するんです。

社屋が今の半分くらいになるので、持って行けるものは今の半分以下。
つまり、その半分以上のものを処分しないとアカンわけで、それを今月入ってからやってます。
ほぼ、一人でやっているので、休みが飛んだり残業したりが続いている現状。

特に書類・・・
これ、かなりやばいんです。笑
ほんとにやばくて、居残り仕事で処分に勤しむことも多々。

一応捨てるってものでも、こと細やかにチェックしつつの対応してて。

多分、高速でこれをできるのは社内では工藤くらいです。
多分・・・というか、誰もできないかも。いや、自慢ではなくです。こういうこと好きなので。笑

昨日もチェックしながら400円の収入印紙を発見しました。
人にはそれぞれそれぞれ得手不得手があるので、適材適所がうまくいっているという、うちの会社ではめずらしい現象なのかな〜笑

そんな状況ながら、おもしろいのは当人がめちゃくちゃ楽しんでやっているってこと。
めちゃくちゃ充実していると云っても全然過言ではありません。
もちろん疲れはしますが、整理整頓とか不用品処分とか、かなりのめり込むくらいに大好きなので。
とにかく、黙々とやってます。
月内にどこまでできるか・・・なんてことを自分に課しながら、マジで楽しんでやれている自分を褒めてあげたい。

そんな充実しつつもクタクタな日に、帰ってきて聴く一曲に心が癒されたりするんですよね。

最近はリンドバーグのマキちゃんの元気な声に背中を押していただいてました^^

今夜は・・・昨日の夜からなんですが、高橋真梨子さんです。

真梨子さんの曲に「君と生きたい〜EVERYTIME I FEEL YOUR HERAT」ってのがあります。

← これ。

昨日の夜中から急に聴きたくなって、YouTubeで検索かけて聴いてたんですが、今日も帰るなり聴いてます。もちろんリピ。

真梨子さんの声と歌唱力は別格として、歌詞もいいしメロディーもいい。

作詞は竜真知子さんで、高橋真梨子さんといえば……ってくらいの方。

思い返せば、コンサートには10回以上行ったな〜って。

その時々でいろんな人と一緒に行ってきました。
中学時代の同級生であったり、同じ下宿に住む後輩であったり、友人であったり。
時にはその時の彼女さんであったり。

「君と生きたい」って思えた方はいましたが、結句、今は一人です。

それはそれで、それもまた人生なんでしょうね〜

と思いつつも、2000年のコロ助茶番からこっち、世の中の「闇」っていうものを知ってしまって、人生ってなんなん?????って、あらためて思ってしまわざるをえない日々。

でもね、そこからまた思考のニンフが顔を出して、いろんなベクトルを示してくれている。
そんなことどものお陰もあって、凹むこともなく、自分で考えて、自分で調べて、自分でセレクトして、何とかここまで来ることができてます。

そういう意味では、自分にとってはいろんな広がりと深まりのキッカケとなったコロ助騒動にさえも感謝できてしまう。
そうなると、人生はやっぱり愉快にならざるをえないのかもしれません。

今日を大切に、今を大切に。
出会う人たちに、心からの感謝を。

ありがとう^^

| |

« ネルソン・マンデラさんの言葉 | トップページ | ポール・エリュアール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネルソン・マンデラさんの言葉 | トップページ | ポール・エリュアール »