« 2025年 初カリ教室といい声と | トップページ | ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ »

2025年1月29日 (水)

桜さん

仕事の方は、変わりなく忙しく・・・

これ…っていうか、このヤバさ、ほんとに何も気づかないんでしょうかね?^^;
まじでヤバイですよ。

基本、社内裏方仕事に勤しんでいる工藤ですが、忙しくなってくると現場に出ることになります。
自分としては、絶対現場の方が好きで^^
どうしても、社内でってことになると、同じ殺風景な場面場面しかないですからね。

外に出ていくと、当然、毎回ほとんど違うところに行くわけなので、気分転換にもなるし、いろんなホッとする出会いも持つことができます。

それが、チョウチョや虫さんとか、木であったり、花たちであったり。

先日は、池田と豊中へ。

その豊中で・・・

Img_9196

Img_9197

Img_9199

Img_9200

めちゃくちゃ寒い日でしたが、一足早く、桜さんが咲いてくれてました。

仕事のことは、ちょっと横に置いておいて、写メ撮りタイムになってました。笑

特に2021年以降、毎年思っていることなんですが、「来年も、ちゃんと桜が観れるんやろか?」って考えてしまいます。
といっても、なんか変な悲壮感をもって…ってことではなくて、「今年の桜は今年しか観れない」っていうことと、流されていく「時代」の変化を観ていると、そう思わざるを得ないっていうか。

だからこそになりますが、今を、今日を、大事にしていかんとって思います。

明日のことなんか、わからないわけですから。

でも、そこが人間・・・
ついつい、日常のことどもに巻き込まれて、気持ちもゆるゆるになってしまう。
2025年のテーマを「克己」ってことにしたのも、自分の弱さがわかっているから。

水木しげるさんの言葉に、

「自分の中にある
 自分を進ませまいとするものに
 一分でも一秒でも
 心を許してはならぬ」

ってのがあるんですが、どれだけ流されていても、この言葉は胸の土台に置いておきたいです。

| |

« 2025年 初カリ教室といい声と | トップページ | ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

ことばのちから」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2025年 初カリ教室といい声と | トップページ | ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ »