プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会
先週の日曜から金曜まで、つまりは15日から20日まで、6連休でした。間に、「取らないとアカン」夏休み(有休消化)が3日間ありましたが。
それでも、相変わらず、会社には顔出しをしてまして、6日のうち3日は出社して、自分の持ち場の仕事をやっていたという・・・
大体、1時間半〜2時間くらいなんですけどね。
仕事自体は好きなので、苦痛でもなんでもないんです。
でも、なんていうか、やっぱり・・・ゴニョゴニョ・・・笑
文字にしてしまうと愚痴になってしまうので、ぐっと飲み込んでおきますが、その他諸々、会社以外でもちまちまと小さなトラブルのあった先週1週間。
ともかく、気を取り直して、シュッとして前に進むしかありません。
前進あるのみです^^
さて、そのゴニョゴニョの1週間のちょうど中日に当たる18日。
工藤のアートの盟友「Natural Mandala Artist」の涼葉えりこさんと、えりこさんのご近所さん且つアート仲間でもあるYさんとの3人で、ランチ会をして参りました。
場所は京都駅にあるイタリアン。
去年の6月に久しぶりに会いましょう🎶ってことで、ランチ会をしてから15ヶ月。
前回の顔合わせがラストになるかもしれない…って気持ちやっただけに、またこの3人で会えることに幸甚の思い。
同じことを書いてしまいますが、もしかしたら、今回がほんとにラストかも…
って、だからといって、特に悲観的になっているわけではなく^^
「ただ、時のしからしむのみ」ってところでしょう。
2時間くらい3人で喋りまくってた佳き時空。
それぞれ、美味しくいただきました^^
可能なら…また、3人で楽しく会えればと。
しかしながら、来月10月からの流れの変遷によりけりで、この国自体が良からぬベクトルへ流されてしまう可能性も大。
それを理解している人たちって、おそらく全体の3%くらいなんでしょうね。
流石にここだけは悲観的になってしまいます。
なんでわからへんのやろ…っていう…
ま、それはそれとして、ともかく、「今」を大切に、「今」を精一杯に、そして「今」を全身全霊で生き切っていきたいと思ってます。
うちのベランダから見えた空の風景を少し。
↑ 8月18日の夕焼け
↑ 9月19日の夕焼け
↑ 8月28日のハロ
↑ 今日の午前です。
お月さまが居てくれました。
今日は何気に「秋」を感じるような風が吹いてました。
みなさん、それぞれのところはどうなんでしょうか。
まだまだ「暑くする」意向らしいので、多分、来月も暑い日が多いかと思います。
そんなことして何が楽しいのかわかりませんが、やっている人たちは楽しいんでしょうね。
とりま、気候変動とかって無いのです。
わからない方は、「徹底的に」調べてみてください^^
やること山積みの工藤です。
アルコールが手放せませんが、頑張りま〜す🎶
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「写真」カテゴリの記事
- 桜さん(2025.01.29)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と(2024.12.06)
- ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち(2024.10.21)
- プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会(2024.09.24)
コメント