梅田にてミーティング・・・と、もろもろ
また、しっかり日が空いてしまいました。
とにかく、仕事の方がバタバタしています。
これは全国的なので、うちの会社だけ、うちのエリアだけが特別ってことではありません。
実質、人口がどんどん減っているんですが、しっかりリサーチしている人ってどれくらいいるんでしょ?
2021年からですからね。
日本人、居なくなってしまいます。気づいてますか?
このままやと、もう、逃げ場はないですよ、マジで。
さて、昨日は、ひと月ぶりくらい?に梅田へ出向いてきました。
日本レタグラフィー協会代表理事の神馬友子先生との打ち合わせ・ミーティング・ランチタイムでした。
前回は4月でしたので、3ヶ月ぶり。
神馬先生とのリアルでのやり取りは、相当コアで(笑)濃いくて、おまけに「いつ終わる???」ってくらいに尽きることがありません。
ほんとにいつまでも終わらない語り合いとなります。
だいたい、いつも工藤から「じゃ、そろそろ・・・」といってお暇させていただくのですが、昨日もまさにエンドレスで、途中、何度か笑けてきそうになりました。
席に着くなり始まって、結局3時間。笑
まあ、めんどくさいことを工藤が云うこともあるんですが、それはそれとして、しょうもない薄っぺらい話題にならないのが、まさに神馬先生のクレバーさで、毎回毎回、学ばせていただいてます。
メインは、10月にレタコミ講座を持たせていただく予定となりまして、その打ち合わせ。
しっかり詰めていこうと思ってます。
ほとんどの時間、語り合いになってたので、料理の写メはこれしかありません。(写メるの忘れてました)
でも、雰囲気もいいし、そこそこ美味しかったので、機会があれば、また行ってみたいと思います。
神馬先生、お疲れ様でしたm(_ _)m
また、佳き時間をありがとうございました♪
工藤はそこから一旦帰宅〜会社へ。
昨日は当然のこと、休みだったんですが、工藤対応の荷物が届くので、それの整理のためにボランティア労働。笑
1時間ほどの作業にもかかわらず、ちょっと…暑さと湿度が相まってたこともあるのか、帰ってからダウン。
食欲だけはあったので、普通に食べることができたんですが、起きてられなくてそのまま朝まで寝てしまってました。
起きてからも全身が痛いのと目眩がひどいのとで、「あ、これ、熱中症…」。。。
もう何度も熱中症になってきてますので、とりま、ゆっくりするしかありません。^^;
今日が休みでよかったです。
先月も17日に同じく熱中症にやられてまして、同様2日間寝込んでました。
これ、困るのは目眩がずっと続くこと。だいたい3週間から1ヶ月くらい続きます。
毎日のようにウィスキー飲んでたのが、全く欲しくなくなりましたからね。(^◇^;)
体にはいいのかもしれませんが・・・
↑ これ、3日前の工藤の持ち場パート1です。
ずっとここに居ることはないのですが、明日はかなりの時間、ここでやることがあります。気を付けねば・・・
ちなみに、ここは3階なんですが、通常は1階の持ち場パート3にいてることが多くて、こっちだと気温は5〜10度違います。涼しい^^
もひとつちなみに、パート2になると3階とほぼ変わりません。(2階になります)
そんなところで仕事してますが、何やってても楽しいので、辛いとかしんどいとかありません。
ちょっと気温がヘビーですけどね。笑
何しか、明日も頑張ろう!!!
最近、菅原紗由理さんの歌を youtube でよく視聴してます。
暫くぶりに聴いてまして、ちょっと気になってあれこれと検索してみました。
2013年に「菅原紗由理」名での活動を終えて、翌年2014年の3月から「THE S×PLAY」の名で活動再開。
で、ご結婚もされてお子さんも生まれて、子育てにも頑張っておられるとか。
ぜんぜん、知らなかったです(^^;;
何にしても、声がいいし、歌もめっちゃ上手いし、こちらも活動再開したカナヤンの次に大好きな菅原紗由理さんこと「THE S×PLAY」🎶
これからも応援してます^^
工藤が一番好きな歌がこれ♪
「はばたく君へ」
聴いてほしい方がいるので、貼り付けたってこともあります。
暑い酷暑の日々はまだまだ続くみたいです。
どうか、皆さまも熱中症には特にお気を付けくださいね。
最近のコメント