« 春〜spring〜 | トップページ | 桜2024・・・(1) »

2024年4月 9日 (火)

prazer (=喜び) 約束の1舞

昨日今日明日と3連休にしてたんですが、このままなんとか、明日も休めそうです^^
といっても、今日は3時前から会社へ行って来てまして(笑)1時間ほどあれこれ作業をしてきたんですが…

3連休といっても、結局のところ、2日目か3日目には会社へ出向いて後方チェックをしておかないとあかんわけで。
そういう立ち位置に居てますので、それはそれで仕方がないかと思ってます。
でも、いつものことながら、何をやってても楽しいのでね。^^

昨日は丸一日、一歩も玄関から出ることもなく、部屋の片付け整理をしてました。
今日も、会社から戻って来てから小一時間ほど続きを。

カリグラフィーをする時の机周りが煩瑣になってましたので、それなりにスッキリさせました。
家では木製の傾斜台を使っているんですが、これをそろそろダンボール製のものに替えてしまおうと思ったりしてます。

てことで・・・

今年3舞めのチョウチョです。

20240408-prazer

名前は「prazer(=プラゼール…ポルトガル語で“喜び”)」

今回は名前が先にあって、そこからの切り。

この「prazer」って名前、大分のとある方の自宅サロンの屋号なんです。
実はこの方、日本レタグラフィー協会主催の「レタコミ」工藤のワンデー講座(いつやったっけ?^^;)に参加されてた方でして。
それに、去年の10月に東京・中目黒で開催の「レタフェス2023」に大分から遠路参加されてまして、駆けつけ工藤はリアルで「はじめまして」となったりもしたんですね。

何気に、ポルトガル語とかスペイン語が好きな(といっても、話すことも読むこともできませんけど・爆)工藤なので、この「prazer」っていう言葉の響きが気に入ったりもして、いつの日か、この名前でチョウチョの切り絵をやりますね〜と、サロン主催のMさんと約束。

それから何ヶ月?いや、何年? 2年くらいかな? 
なんしか、これで約束を果たせました。

前作2舞よりも大きいものになります。

特に急ぐこともなかったのと、切る時間の確保が難しくて一日10分とかの日もあり〜ので、結局5日で切り上げ。
模様自体は、広げてみないとどうなるのかわからないものの、「prazer」って名前に相応しくなるようにって思いでチョキチョキした5日間でした。

ただ、用紙選びを失敗したというか、これ、両面同色カラーの折り紙なんです。
ノーマルの折り紙と違うのは「厚み」。
分厚いんですよ、思ってたより。
なので、想定してた細いラインを切るのが怖くて(プチって割れてしまったりするのです)、アンパイを取りながらの切りになってしまいました。
が、切り上げて広げてみると、なんとか及第点かなってところで安心しました^^

切り絵の方はちょっと休憩をして、また次のへ進みたいと思います。

 

折角の3連休。
ほんとは本を読みたいと思ってたんですが、なかなか落ち着く時間もなく…
読みたい本、読んでおかないとアカン本、山積みになってまして…
再読しとかないとって思っているものもあります。

今、こんな状態。

Img_5061

これ、昨日撮りの写メなんですが、今日はもう1冊載っかりました(^^;;

いつもなら、これの半分くらいなんです。
20冊超えなんて、久方ぶりかも。

基本、乱読でして、、5〜6冊を並行して読んでたりしてます。気分読みみたいなところでしょうか。
最近はもう小説はほとんど読まなくなりました。
ちなみに、真ん中辺りにある中村文則さんの『逃亡者』を途中まで読んでますが、これはおもしろいです^^

下の方に「1984年」がありますけど、これは早く読んでおかないとって思っている1冊。
日本も世界も、「そこ」に向かってズンズン進んでいるのでね。

とりま、そんなこんなの3連休2日目。
明日は、呼び出しが無ければ、桜を観に行ってこようと思ってます。
ほとんど人の来ないところです^^

気温差大きいですので、皆さま、体調にはお気をつけてです。

| |

« 春〜spring〜 | トップページ | 桜2024・・・(1) »

日々のこと」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

切り絵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 春〜spring〜 | トップページ | 桜2024・・・(1) »