anastasia(アナスタシア)で「三部作」完🎶
「pasión tranquila」、「la fleur bleue」ときての三部作3舞め。
昨日の夜中に切り上げとなりました。
昨日・今日と連休で、予定では今日の日中に完成と思ってたんですが、想定外でハサミを置く気になれず(笑)そのままラストまで切ってしまいました。
連休…ほんとは3連休やったんですよ。
が、初日は仕事になってしまい、でもって、今日は突発的に会社へ行かないとアカン用事ができてしまい、1時間半ほど作業してきたという・・・
それはそれとして、昨日はいつも以上に集中度が強く、そのせいもあってか「氣」が入りすぎた感がないではないですが、そこは結果オーライってことで。
とりあえず、昨夜は切り上げの後はかなりグッタリでして、ソッコーで寝てしまってました。笑
名前は、朝起きてからすぐに浮かんだものです。
「anastasia」(アナスタシア)
今年に入ってすぐに読了した本の一つが『アナスタシア』の第1巻。
ちなみに、この本、かなりいいと思いますよ。
人間て、どこまでも「先入観」と「思い込み」と「洗脳」の渦の中で生きているんやなってことを、改めて認識させられます。
特に「社会洗脳」ってやつですね。
例えば…「薬は病気を治すもの」とか。^^;
「マスクは感染予防になる」とか。笑 全然ないです。笑笑
『アナスタシア』、今のところ、8巻か9巻くらいまであるみたいなので、落ち着いたら(今、山積みの本を読み終えることができたら…笑)続きを読んでみようと思ってます。
そんなこともありまして、このチョウチョの色も、なんとはなしに「シベリア杉」にイメージがオーバーラップしているような気もしたりしてます。そういうリンクもあるのかもです。
↓
三部作、まとめて置いてみました。
上翅と下翅で入れ込んだ「♡」を共通項にしています。
Instagramとfacebookにも、ボチボチとアップしていこうと思ってます。
ゆっくり観てまわるゆとりがなくて、自分のをポストするだけになりそうですが・・・
もうすぐ、新緑の5月ですね。
若い葉っぱの色が、とても目に優しく感じる日々です。
明日から、新たにチョウチョを一舞切っていきま〜す^^
最近のコメント