スイレンと虹と台風と…
7月から8月に月が変わると同時に、めちゃくちゃ仕事が忙しくなりまして、いきなり3日も休み返上出勤となってます。
なので、基本は社内にてのバックヤード・輜重隊がメインの工藤ですが、8月上旬はほぼほぼ現場でしたね。
(でも、ほんとは現場の方が好きなのです。事件は現場で起こってますから。笑)
そんな中、先日はやっとこさ無事に連休が取れて、初日は日本リボンローズ協会Kアトリエにてのカリグラフィー教室。
連休二日めは、いつもの如く「所用」にて会社へ出向いてきました。^^;
ササっと、翌日の仕事のための下準備を。
相変わらずの酷暑で、気になったのでちらっと気温をチェックしてみると…
↑ なかなかやってくれますでしょ。
こんなところで仕事してます…といっても、今は1日のうちの1/ 3くらいかな〜
以前はまるまる就業時間居てました。
ここでの最高気温は50度超え(この時計、49.9度までして測れないのです。「XXX=計測不能」ってなってました。笑)
それはともかく、ソッコーで作業を終わらせて帰宅。
ここんところ、ずっと気になってた部屋の片付け・整理をやりまして、直前よりも少しはスペースができたような気がします。
うちの部屋って8畳くらいなんですよね。
とにかく、その限られたスペースに、去年から少しずつ、これからのあれこれに備えて楽天・アマゾンをしているので、何しかダンボールだらけ。
もう、部屋の中は無理なので、ベランダにコンテナボックスを置くことにしました。(^^;;
ところで…
夏といえば「蓮」。
去年は行けずに涙を飲んだ奈良の藤原京の蓮池。
今年は行くつもり満々やったのですが、7月頭に体調を崩したことが響きまして断念。。。
かなり悔しい思いをしております。
その代わりといっては何ですが、会社の別館の近所のすぐ近くの「スイレン」さんと、本年初の顔合わせをしてくることができたので、↓ に少しばかりですが写メを。
毎年毎年、丹精込めてお世話をしてはるのが、このスイレンの水鉢があるマンションのオーナーのおじいさん。
今年はまだお会いできてませんが、暑い暑い日々なので、体調に気をつけておいていただきたいです。
この2日後。
現場からの帰り道にて…
大きな虹がかかってました。
「虹」といえば、「何たらかんたら増進法?」とやらでレインボーカラーが出てましたが、それがために、一気に「虹」が嫌いになってしまいそうになってました。
が、あれは「6色」。虹は「7色」。
てことで、嫌いにならずに済んだわけです。
めんどくさいことです。
台風・・・ですね。
一応、明日は仕事も少ないので、ほとんどのメンバーは「休み」ってことになりました。
ただまあ、自分は徒歩圏内でもあるので、朝のお天気次第では出勤になるかも。
個人的には、その方がいいんですけどね。
やること満載なので、いつも…
今のところ、特に豪雨もなく、風もなくな状況です。
とりあえずは、仕事に出る段取りでいようと思ってます。
みなさま、お気をつけくださいね。
最近のコメント