« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月12日 (水)

久しぶりの顔合わせ…その二

最近、「石」に目覚めまして。笑
目覚めたというより、元々興味があったものの、思い立った時に実際にショップに観に行ったり、買ってみたりっていう機会がほとんどなかったんです。
それが、ちょっとしたきっかけで、このひと月で3点ゲットしてきました。

ま、見せるものでもないので、写メはつけませんが、そのうちの一つに「姫川薬石」ってのがあって、今回ダウンしてた間、ずっと握ってたりしてましてね。色…変わってしまったくらいです^^;
それが効いたのかどうなのかは別にして、握っていると落ち着くんです、これが。

「石にはエネルギーがあるんだ!」と云われている方がいますが、今回は特に実感できたように思います。

ネットで購入したんですが、8個入ってたので、3つはお世話になってきた方々へ一つづつプレゼントさせていただいた次第です。
何かの折に、お役に立つといいな〜と思ってます。

オープニングトークはこれくらいにしまして…笑

先月の23に京都へ出向いてきました。
滋賀のアーティストさんとハンドメイド作家さんと、7年ぶり?(になるらしい)に会いましょう🎵ってことになりまして、当初は工藤が滋賀へ行きますよ〜ってことだったのが、京都へなら出れますってことに。

場所は「どこ」にするか?ってなったんですが、もう、東山のSODOHしかないし🎶

202306230101

↑ 四条大橋の東側から

このお二人にはずっとお世話になってきてます。
特に、涼葉えりこさんは工藤にとってはアートの盟友でもあります。
もうお一人のYさんは、涼葉さんとはめっちゃご近所さん。
なんでもあれこれ作ってしまう手先の器用な方。
ちなみに、工藤は、このYさんにパワーストーンのブレスを作っていただいたことがあります。

感覚的には2〜3年ぶり?みたいな感じなんですが、実のところは7年ぶり。
7年といっても、そうそう実感できるわけでもなく、でも、つい先日、スマホの写メを整理していると、その7年前の写真が出てきまして、やっぱりほんとに7年ぶりだったことが判明したような。
月日の経つのは怖いですねーーー

それはそれとして、京都・東山 The SODOH。
前回もここでランチ。7年ぶりにきましたが、何回きてもここは素敵な空間です。

2023062302

2023062304

↑ オイルサーディンです。
これね、実はめっちゃ好きで、ちょっと一人で盛り上がってしまってました。

むか〜し、『デザートはあなた』っていうテレビドラマがあったのをご存知の方、おられるでしょうか?
岩城滉一さんと毬谷友子さんのお二人でのドラマなんですが、毎回、岩城滉一さん蘊蓄のお手軽料理が出てきて、おもしろかったな〜

その何回目なのか知らないのですが、「オイルサーディン丼」ってのがあったんです。

炊飯器にちょっとのご飯と、オイルサーディンの缶詰。食材はこれだけで、そこからの〜オイルサーディン丼。
なぜか、これがめちゃくちゃ印象的で、この回だけ記憶にガッツリあるんです。
それくらいオイルサーディンが大好きな工藤なのです。

って、どうでもいいですよね(^^;; すいませんm(_ _)m

2023062305

↑ これ、パスタです。

2023062306

2023062307

↑ セミブレッドのティラミス

ここの自家製サングリアってのがありまして、これがめちゃ美味しいんです。
その写メ、撮っておいたはずなんですが、スマホに残ってなくて。。。残念です。

ともかく、素敵な空間に美味しい料理。
そして、素晴らしい仲間たちとのめっちゃいい時間。
このメンバー、これからの時代の流れを把握してはる面々なので、構えることなく話もできて、工藤自身も久方ぶりに自分らしい対話ができたように思います。

帰り際、ちょとだけですが、SODOHの庭内を散策させていただきました。

202306230901

202306231001

2023062311

2023062308

この後、四条エリアのスタバに移動して、またまた歓談。
こんな時間と空間が、月に一回でもあればな〜とか、贅沢なことを思ってしまいました。笑

えりこさん、Yさん、ありがとうございました^^
また、会える日があるといいのですが…
どうか、お元気であってくださいね。

 

| | | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

久しぶりの顔合わせ…その一

こちらでは、1ヶ月ぶりになってしまいました。

アメブロの方では、なんとかちょろっとだけ更新はしてたのですが…
今月に入って、体調を崩してしまい、3日半も寝込んでしまっておりました。
大概、熱には強いし、少々のことでは大丈夫…と思ってたのが、まさかまさかのダウンでしたね。

振り返ってみれば、4月から6月いっぱいは、なんしか仕事がハード過ぎてまして、それだけで3キロ半も体重が減ってたという体たらく。
そこにちょっと大きな出来事もあったりで、自覚のないところで、結構堪えてたんだと思います。
併せて、多分2キロはまた減ったかも???

これから少しずつ、元に戻していくつもりにはしてますが、何より「食欲」というのが沸かなくて困ってます。
食べれないっていうのではなく、お腹が空けばそこそこ食べはするんですが、、「お腹空いたーーー」って感覚になれないという感じです。
なので、「しょうがないから」食べているっていうトーンですね。
今月末は、楽しみにしているランチ会もあるので、完全復活目指しておきます。

例年よりも少し早かった梅雨入りでしたが、もしかしたらそろそろ梅雨明けになるような気配ですね。

そんな6月は、懐かしいメンバーとの久しぶりの顔合わせランチ会が2つありました。

まずは、神戸にての3人会。
アート繋がりの面々で、この3人での顔合わせは…3年ぶりか4年ぶり?
忘れてしまいましたが、それでもそんなインターバルなんて感じさせない楽しい時間でした^^

あんまり「食」に興味のない工藤なのですが、何を食べようか?って段で、一人が「明石焼き」のリク。
で、三宮・元町クイーン(と工藤が勝手に呼んでいる)もう一人のおすすめで、「たちばな」へ。

2023061101

めっちゃ美味しかったですよ。
通常なら、そこそこ並んで待たないとダメなようで、でも、この日はすんなりと入店。
工藤は別の明石焼きの店しか知らなくて、ここは初でした。
お店の前は何度も通ってきてはいるんですけどね…^^;

このあとは、元町商店街をプラプラと歩きつつ、「元町ケーキ」へ。
ある意味、これがこの日のメインイベントかも。

久しぶりの「ザクロケーキ」です。

2023061102

2023061104

シンプルでリーズナブルで美味しくて。
ここは、男性一人客も多いんですよね、昔から。
何年ぶりかな〜
前にこのメンバーで集まった時がラストかもしれないので、そうなると、工藤的には4年ぶりくらい?

気の許せる仲間たちなので、云いたいこと云うて、肩の力抜いて、大好きな神戸の街を歩いて…
短時間ではありましたが、めちゃくちゃ楽しい時間となりました。

次回はいつになることやら…
その「次回」はあるんでしょうか?
時代の進み方を観るにつけ聴くにつけ、思わず目を伏せてしまう日々ではあります。

2023062701

| | | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »