花写メ…その2
前回の続きになります。
アメブロとずらしつつ並行してポストしているんですが、ちょっと時間差ありすぎですね^^;
なかなかうまくいきませんね。
てことで、大東市は住道まで所用で出かけてきたので、道々写メって来たのが以下。
桜、咲いてましたが、ここのは八分咲木くらいでしたね。
↑ 名前知らないんですが、可愛い色です♪
↓ これは多分、桃。
↓ ここからは、住道駅前の公園にてです。
↑ 月が出てたので一枚。
このあと、天満橋へ行ってきました。次回はそのときの写メを。
つい先日、念願の(笑)メガネを作りに行ってきました。
去年末くらいからの願望でして…
ショップについては、第一希望のところは伊丹と野田阪神にあるんですが、多分、予算的に合いそうになかったので、第二希望のミキさんに行ってきました。
随分前になりますが、ミキさんにてRayban のサングラスを買ったことがあります。
結構使ってたので、劣化もあって、レンズが時々外れてしまってたんですよ。
記憶にはしっかり回数が残ってないんですが、その度に、通りすがりでミキさんへ寄って直してもらってました。三回はやってもらったように思います。
対応がいつも変わらず親切。
そういうこともあって、今回、ミキさんをセレクトさせていただいた次第です。
出来上がるのは来週の火曜日くらいなので、ちょっと出かけた帰りに寄ってこようと思ってます。
で、今月は誕生日月でもある工藤。
ま、たまたま値引きのキャンペーンみたいなことをされてたので、またまたRayban のサングラスを買ってきました。
自分へのプレゼントです。
今年に入って、PC買ったり、iPad Air 買ったりと、ちょっと散財しすぎ?との声が沸いてはきてますが、それはそれで仕事でも使うものなので。
というわけで、罪悪感なく買ってきましたよ。笑
ハーフカラーは久しぶりかも。
メガネとコンタクトを使い分けているんですが、コンタクトの日は、やっぱりサングラスですね。
最近、天候不順が多いです。
暑くなったり、寒くなったり。
明日はドバッと冷えるらしいし。
この4月、体調崩す人、ほんと多いです。工藤もちょっと…やられましたが。
いろいろと工夫して乗り切りましょう♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント