青い屋根と冬薔薇と
先週の、本年ラストのカリグラフィー伊丹教室の後、生徒さんのSさんに、阪急新伊丹駅まで送っていただき、カフェ「青い屋根」へお伺いをしてきました。
Sさん、いつもありがとうございます☆
恒例の年末のご挨拶です♪
毎年、新年明けと夏くらいと年末と、年に多くても3回くらいしかお伺いできなかったのが、伊丹でカリグラフィー教室を持たせていただくようになって、今年は結構寄せていただくことができました。
何より、人生の先輩でもあるオーナーのてらけんさんとのやり取りが、とにかく楽しい。
それに、この場所「青い屋根」が、工藤がホッとできる数少ない場所の一つにもなっていることが、ここに来る理由の一つにもなっています。
この日は、前からどうしてもお伝えしておきたかったことがあって、多分、40〜50分くらい喋り続けたのではないかと…
最後の方、声出なくなってましたし^^;
我慢強く、聴いてくださったてらけんさんに感謝です。
小説をコツコツと書かれているオーナーのてらけんさん。
時々、書かれた小説の概略やらエピソードを話してくださいます。
前回、こちらにお伺いした時に『After that』という作品について、あれこれとエピソードを絡めて話してくださいました。
それから、どうも、そのストーリーが読みたくて仕方なくなってしまい、著者ご自身が製本されたその作品を購入させていただきました。
これで、てらけんさんの著作が、工藤には3冊目になります。
今、ちょっとめちゃくちゃハードな日々なので、すぐには読めませんが、年が明けたらページを繰ってみようと思ってます^^
てらけんさん、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますね♪
帰り道、阪急新伊丹駅前のローズロータリーにての、久しぶりに写メ撮りを^^
ちょっと多いですが、以下に。
一気に寒い日が到来ですね。
今朝はちらほらと雪が舞っていた大阪です。
しっかり、仕事も忙しくなってきてます。
元々の流れはありますが…
年末まで、あと少し。
風邪、引かれませんようにです^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「写真」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 青い屋根と冬薔薇と(2022.12.23)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- ハーバーランドと海王丸と(2022.10.17)
- レタグラフィー本部へ(2022.09.21)
コメント