明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪
毎年、年末年始とお盆辺りで必ずご挨拶にお伺いするようにしているのが、先日、寄せていただいた、新伊丹にあるカフェ「青い屋根」。
それと、もう一箇所ありまして、それが大阪は福島区野田阪神にある「明晃印刷」さん。
工藤の予定が詰め詰めで、今年は行けないかも?と思ってたんですが、なんとか隙間時間ができたので行ってくることができました^^
「明晃印刷」社長の高崎健治さんとは、もうかれこれ10年近くのお付き合いになるのかもしれません。
当初は、野田阪神ではなくて、福島区福島にあった旧「明晃印刷」さんにも、何度もお伺いをさせていただきました。
自分が鬱をクリアした後ではあったんですが、やっぱり、何かあるとメンタルが落ちてしまってた頃で、実はその度に覗きに行かせていただいてました。
滞在時間は、いつも大抵5分くらい。5分です。笑
でも、その5分が、自分の中にものすごく大きなエネルギーを与えてくれる、そういう場が「明晃印刷」さんで、そして何より高崎さんの持っているオーラというか、大きな「何か」が、言葉を多く語らずとも染み込んでくるという場所。
大袈裟ではなくて「蘇生の場」とも云えるかもしれません。
多分、工藤と同じように思っている人たち、かなりおられるのでは?
そういう意味で、高崎さんて工藤には恩人でもあるわけです。
伊丹の「青い屋根」のてらけんさんにしても、この「明晃印刷」の高崎さんにしても、恩があるからこそ、義理人情は外さないでいようって思いで、今日まできています。
もちろん、これからも^^
さて、その「明晃印刷」さんの全景がこちら。
↑ ↓ これが高崎さん…というか、そのまんまです。笑
21日にお伺いをさせていただいたんですが、ちょうど、「イラストレーター中本優さんデザインの活版クリスマスカード」の大プレゼント準備中の時で、応援スタッフの若いパワーの方々が4人、ワイワイやりながら手を動かしておられました^^
そうそう。
以前、明晃印刷の重鎮スタッフとしてこの場に居た、その中本優さんにも、工藤はものすごく元気をいただいてきたんです。
今は、東京で頑張っておられます^^
そのクリスマスカードがこちら。
↑ 写メで活版の良さを出せないのが悔しい・・・
この活版クリスマスカード、9色版の18通しで、1版に2度印刷を重ねています。
これ、どういうことかというと、思い切りシンプルにいうと、ちょっとでもズレたらダメなわけで、それを18回活版で印刷にかけているってこと。
技術がどうこうっていうレベルではないと思います。
その手間と時間をかけて、130枚ほどかな? もしかしたらもっとかも? 限定で無償プレゼントをされた高崎さんという人間を、いろんな場面で垣間見せていただくたびに、人間の生き方・生き様ってことを考え直させていただいています。
ちなみに、このクリスカード、4社(名)がプレゼントに賛同されたとのこと。
↓ 高崎さんからのメッセージです。
高崎さん、この一年も、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします^^
さて、毎日、何がしかバタバタしている落ち着きのない工藤は、Instagramにもほとんど入れておりません^^;
facebookは、ほぼ放置状態ですね…
さすがに、生きてますか?って声が出てきそうでしたので、昨日は気合一番で一筆を。
くまさんカップルは100均でゲットしたもの…何年前か忘れましたけど(⌒-⌒; )
時間あったら、もうちょっと模様入れたりしてデコったんですが…
not Happy Holidays but Merry Christmas !
ささやかな抵抗も込めてのメリクリです☆
来年は、クリスマスはもう無いのかもしれませんね…わかる人にはわかる話ですが…
今年もあと6日。
大晦日まで仕事なので、しっかり頑張って働きます!
寒い日、続いてます。
ババンババンバンバン♪
風邪ひくなよ!
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
「写真」カテゴリの記事
- 桜さん(2025.01.29)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と(2024.12.06)
- ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち(2024.10.21)
- プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会(2024.09.24)
「活版印刷」カテゴリの記事
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- 最も危険なのは、質より量へ逃避すること。(2024.04.04)
- 今年も、ほんとにありがとうございました^^(2023.12.31)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント