« 7月も終わりですね | トップページ | 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜 »

2022年8月10日 (水)

レタグラ本部にて打ち合わせ

このブログの右上にカレンダーがあるんですが、そのカレンダーって、記事を書いてアップしないと、「月」が進んでくれないんです^^;
なので、先月の31日にポストして以降、記事のポストしてないので、「7月」のまま…
何気に気づいてみると、結構な「プレッシャー」を感じます。

というわけで、8月に入ってすぐの2日は、打ち合わせとミーティングが一つずつありました。

まずは、日本レタグラフィー協会の本部にて、代表理事の神馬友子先生と打ち合わせを。

11時にお約束をしてたのが、10時半に現着という…ちょっと早くになってしまって、申し訳ありません…m(_ _)m

先月にいつだったかに、神馬先生より「お話が…」というご連絡をいただき、こちらとしてもある程度の想定をしてお伺いさせていただいたのですが、しっかり「ハズレ」でした。笑

ただ、内容は、聞いてびっくり!なことでして…

去年の9月から、神馬先生・レタグラフィーの皆さんと、直に関わらせていただいてて、最初からずっとずっと云わせていただいているのが…

「ほんまに工藤でいいんですか???」ってこと。

大事なことなので、今回も3回くらい繰り返しさせていただきました。

「こんな奴で、ほんとにいいんですか???」^^;

が、ともかく、お受けさせていただいた以上、全力で頑張らさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
あれ以来、日々、ブレインストーミングしています。

 

ところで…

神馬先生と対面でお話をさせていただいていて、いつも思うことがあります。
それは…

「ほんと、この方、視線がいつもフラットだな」ってこと。(前にも書いたかも?)

これが先ず一番。

立場とかどうとかで分け隔てがありません。多分、誰に対してもそうなのでしょうね。

生徒さん、卒業生、レタグラ認定講師の方々、youtubeのレタグラフィーチャンネルでの出演者の方々等々とのやりとりを見せていただいてても、いつも思うことです。

同じ目線。そして、気配り・目配りがさりげなく徹底されてて、しかも相手にそっと寄り添っておられる。
ともかく、心遣いがとても細やか。
これ、対話をさせていただいている中で、いつも感じることです。

そして何より「クレバー」で「インテリジェント」な神馬先生です。
そんなところまで考えられてるんです???ってことが、しょっちゅうあります。
工藤のアホな頭ではついていけてません…
なので、毎回、ほんとに勉強になってます。

そう。
「そんなところまで?」ってこと、これまでも多々ありました。

いつもいつも、ご自身で立ち上げられたレタグラフィーと、そのレタグラフィーに集われたメンバーの方々のことを考えられてます。
これも以前書かせていただいたことかもしれませんが、それだけに、神馬先生のレタグラフィーに集って来られた方々は幸せやな〜って、心底思います。
皆さんのこと、どんな時も最優先で考えておられますから。

そんな神馬先生の貴重なお時間をいただきながら、どうでもいいこととか、余計なことまで喋ってしまいましたが、終始、気持ちのいい時空に居させていただけた感でいっぱいでした。

それこそが、神馬先生のお気遣いあってのものだと、あらためて感じ入ったこの日。

ほんと、よろしくお願いいたします。

2022080201

↑ レタグラ本部前の楠さん。

ちなみに、工藤は楠が大好きです。(どうでもいいか…笑)

 

このあと、工藤は西北(あ、西宮北口のことです)へ。
こちらでのミーティングは15時からでしたので、それまでの時間を西宮ガーデンズをうろうろ。

ここに来たのも、いつ以来なのか…
できた頃に2回ほど来てますが、それから全然ですので・・・(遠い目になってしまいます…)

工藤にとって、ここ「西宮ガーデンズ」での一番の楽しみは、実はショップ名の「ロゴ」。
店内にディスプレイされているものとかには、ほとんど興味なくて、「店名」の文字ばっかり観て、しっかり堪能させていただきました。笑
この日も、立ち寄ったのは「LOFT」だけでした。

そし、ミーティング定刻の15時からは…

GRANNY SMITHにて、アップルパイを集ったメンバーでつつきながら。

2022080202

初めて入ったんですが、ほんと、美味しかったです♪
こっちあたり来る時は、寄ってみようと思います^^

ミーティングは、食べてからしっかりやりましたよ。笑
内容は、かなりうちうちのことなのでオールシークレットですが、いいものができるよう、こちらも頑張ります。

ということで、今日からその作業に入ってます^^

暑い暑い日が永遠に続くみたいな毎日です。
今日なんか、もう酷かったです。
お昼過ぎに社内3階の倉庫へ上がってみると…

Img_0028

45度手前でした。
今日はここはスルーしておきましたよ^^

いつも綴ることですが、ともかくみなさん、「熱中症」にはお気をつけくださいね。

| |

« 7月も終わりですね | トップページ | 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜 »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

レタグラフィー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7月も終わりですね | トップページ | 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜 »