バラ写メ
今月は、何かとそれなりに微妙に忙しい日々で、ココログも全然アップできてません。
今回でやっと3回目です。
書いておきたい…(たいしたことはなくて、とりあえず記録)みたいなことはあるにはあるんですが、どうしても、PCの前にそこそこゆっくり座れるっていう時間がなく…
文章書くのが遅いので、それもあります。
文才が欲しいですね^^;
さて…
前回の記事で書いた「カリグラリー教室 in 伊丹」の後、新伊丹へ行ってきました。
何度も書いたことがありますが、阪急新伊丹駅前には、バラがいっぱいのロータリーがあります。
ちょうどお天気も良くて、バラさんたちを写メりまくってきたので、今日はちょっと多めに。
先にインスタにはアップさせていただいたんですが、それの3倍くらいかな。
まだもう少しあるにはあるんですが、これくらいにしておきます(^◇^;)
自分で撮ったバラ写メを見ながら、そういえば昔、『酒とバラの日々』って映画があったな〜って思い出してました。
もちろん、リアルタイムではなく(笑)、レトロなものが好きなので、その流れで一度だけ観たことがある程度ですが、ま、哀しい映画でした。
自分は、酒もバラも好きですが、実は今月、まだ2回した飲んでないんです。
禁酒・断酒をしているわけではないんです。
それだけに、奇蹟みたいな月でして(笑)、会社で話すと、みんな、素直に驚いてくれてます。
飲んだところで、そうそう酔うことがないので、↑ の映画みたいにアル中になることはありません。
てか、それがアル中ってことか?(笑)
とりあえず、もう少し、このまま通したいと思います。
そろそろ雨模様になりそうですね。
今年の梅雨は、どこまで降るのやら。
鬱陶しい日々かもですが、紫陽花さんの七変化に、目を楽しませていただきましょう♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント