かわいい春たち
「日日草」ってありますよね?
ニチニチソウと読みますが、自分は、長いこと「ヒビクサ」って読んでました…
たまに、友人知己に云われることがあるんですが、
「お前、本よー読む割に、モノ知らんかったりするよな」
ほんとその通りの典型の工藤です。
恥ずかしすぎます…(⌒-⌒; )
一応、カリグラファーをやってますが、こちらでもアメブロでも、ほとんど「文字アップ」できてなくて、流石に最近は、ちょっと「ごめんなさい」やな〜って思ってきてます。
インスタにも、滅多にポストしてないですし、もちろんfbにも全然。
あげても、花写メばっかりです^^;
カリグラフィーに関しては、書きたい文章はあるわけで、とりあえずはそこに向き合う時間がないというのが一番の理由ではあるんですが、それとともに、いろいろと思ところもあって、練習のみでアップ用は書いてない状態。
でも、少しは落ち着いてきているので、今月後半から下旬くらいで、一つか二つシェアをさせていただけるかもです。
それまでは、相変わらずの写メブログになるかと…
で、今日もそれです。笑
一昨日は、仕事で神戸へ。
やっぱり、神戸っこは神戸がいいです。
行った先も、何かと縁のある場所に近いほぼ芦屋寄りの東灘区。
仕事の合間に、ぶらぶらと近隣を散歩して写メってきました。
かわいい春たちです。
とにかく、いいお天気でしたね。
帰りの高速からも。
今月に入ってから、急に仕事がスローダウンしてきたおかげで、休みが順調に取れてます。
今日は午後からずっと、5月頭になるワークショップのためのテキストやら書類やらを作成してました。
さっきまでやってて、なんとか今日中に終了。
全部、pdfに変換したし、あとは、明日、会社でプリントするだけです。
金曜の夕方までには、〒から発送したいな〜と思ってます。
このままの状態が続けば(先はどうなるかわかりませんけどね)、今月の後半には、やっと普通に自由に動けそうな感じです。
行きたいところがあるのと、仲のいい友人くんと久しぶりにランチもできそうです。
とりま、明日は仕事、頑張ります!
| 固定リンク | 1
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「写真」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 青い屋根と冬薔薇と(2022.12.23)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- ハーバーランドと海王丸と(2022.10.17)
- レタグラフィー本部へ(2022.09.21)
コメント