もう4月です!?(ちょっと追記あり)
早すぎます!^^;
今月は、休みの出勤要請が5回あって、1月に引き続いて仕事三昧の日々。
仕事自体は好きなので、ストレスにも苦痛にもなりませんが、何より予定が狂ってしまうのがね…
救いは、誰かと会ってどうこうっていう約束がなかったこと。
それから、要請があると、たいていが現場仕事になります。
毎日、社内で動き回っているだけなので、当たり前ですが違う風景を見れるので、それが大きな気分転換にもなります。
んでもって、花写メもできるので、それが嬉しかったりします^^
その現場ですが、先日は奈良・香芝へ。
昨日は、京都の宇治へ。
また、花写メでごめんなさいですが…
桜がきれいでした♪
香芝で一枚。
以下、宇治です。
ハロがうっすらと。
桜は五分先でしたが、やっぱりいいものですね^^
ほんとなら、ぶらっと花見&桜写メでもと思ってたんですが、予定がグギグギに変更になってしまったので、多分行けそうになく…
一応、これで我慢しておきます(⌒-⌒; )
さてさて。
3月は、いつも以上に隙間時間を上手く使うことができたこともあって、9冊の本読みができました。
1月は2冊、2月はなんと1冊というお粗末レベルでしたので、挽回できて嬉しいです。
来月はしかしながら、あまり気張らずに週一冊ペースで読めたらと思ってます。
今日は、仕事から帰ってきてから、突然ボルテールのことを調べたくなったので、PC内の資料を漁ってました。
(箴言好きってこともあって、めちゃくちゃたくさん記録しておいてあります)
で、出てきたのがこれ。
「狂信者と無頼漢を圧伏せよ、つまらぬ熱弁、みすぼらしい詭弁、嘘八百の歴史、……数限りない不条理を撲滅せよ。われらは心ある者を心なき者に服従させてはならぬ。そうすれば、次の世代はその理性と自由とをわれらに感謝するであろう」
「批評すると称して、論拠をあげるかわりに、烈しい侮辱や、無知や、悪意や、誤謬や、欺瞞をさらけだすものは、誠実な人々の嫌悪と軽蔑を招くだけだ」
なんていうのかな…
今まさに「これ」やなって思いましたね。
役者にしてやられてばかりではいられません。
(追記:「役者」って、一人のあの「役者」やなくて、そこそこ多数の「役者」ね)
ロシアの詩人にプーシキンって人がいて結構好きなんですが、今月半ばに、たまたまこのプーシキンの詩集を再読したんです。
特に好きな詩が3編あって、そのうちの一つがこちら。(無題です)
汝よ おまえを押しとどめた者はだれか?
さかまき走るおまえの足をしばり、
さからいの思いにとどろく流れを
声なきよどみの池に変えた者はだれか?
何者の魔法のわざか わたしの心の
望み、悲しみ、喜びをうばい去り
わたしのはげしい魂と花咲く日々を
にぶい眠りのなかに沈めたのは?
あらしよ 風よ 波うちあげよ
圧政のとりでをうちくだけ——
とどろけ 雷雨よ 自由のシンボルよ
とらわれの水をほとばしらしめよ!
っと、今、地震でした。
とりま、世界は闇です。
が、健気に生きてやる!
さ、4月も頑張ろう!
| 固定リンク | 1
« 桜の季節ですね^^ | トップページ | 桜も見納め »
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「思うこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 神戸ペンショーへ…って、10日以上前やし…(^◇^;)(2022.11.23)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
- 『徒然草』第150段(2021.12.26)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「写真」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 青い屋根と冬薔薇と(2022.12.23)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- ハーバーランドと海王丸と(2022.10.17)
- レタグラフィー本部へ(2022.09.21)
コメント