久しぶりのカリアップです
あけましておめでとうございます。
結構寒い元旦になりましたね。
今日から仕事してますが、ちょこちょこと仕事が入ってきてて忙しかったです。
午前中、1時間ほどだけですが、人がいなくなったので、電話番をしてました。
やっぱり落ち着きません…
動きまわっとうのが一番いいですね(^◇^;)
さて、明日に書き初めをと思ってたんですが、明日も仕事になってしまったので、本日初書きしてみました。
飾りっ気が好きではないので、本当にシンプルにイタリック体です。
アメリカの民衆詩人 Walt Whitman の詩集『草の葉』所収の「大道の歌」の冒頭部分です。
自分は、この冨田砕花訳のものが好きですね。
徒歩で、陽気に、わたしは大道を歩きだす、
健康で、自由に、わたしの目の前の世界は、
わたしの目の前の褐色の路はわたしが選択するどこであろうと先導する。
どれくらいぶりのアップなのか、忘れてしまいましたが、ひっさしぶりなので、変な緊張感がありました。笑
兎にも角にも…
大道を歩む気持ちで、今日からスタートです。
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。
工藤
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント