カリグラフィー伊丹教室
先週の金曜日は、カリグラフィー教室@Tonttu fleure in 伊丹・神津交流センターでした。
相変わらずバタバタした日々ですが、やっぱり、リアルに顔を合わせて言葉を交わせる時間と場所を共有できるっていうのは、ホッと安堵のため息が出ます。
毎月第3金曜日に開催のカリグラフィー教室は、伊丹市は神津交流センター2階の「ふれあい室」にて開催。
ほんと、広くて明るい。
この日も、ラストまで蛍光灯はつけず…というより、自然光だけで十分明るいんです。
それに、風通しもいいし、「密」とも程遠い。笑
今回はお二人。
Tonttu fleure 主催のまゆりさんはめずらしくお休み。
コロナの影響で、ずっとずっと休講になっていた講座が開催ということで、飛んで行かれてました^^
めちゃくちゃ楽しかったみたいです。
こちらのカリ教室の方も、負けず劣らず楽しい時間となりました。
文字と真剣に向き合いつつも、笑いが絶えないという…
レッスン中の写メ撮りをするのを忘れてしまったので、教室の雰囲気はビジュアル的にお伝えできませんが、工藤もしっかり楽しませていただきました。
途中、お二人にとあることでご相談をさせていただいたんですが、的確なアドバイスをいただき、感謝してます。
ありがとうございました。
また、次回に。
練習しておいてくださいね〜^^
ここんところ、ずっとイイお天気が続いてます。
桑津橋を渡る途中で写メった空。
清々しいですよね。
ということなんですが、明日は100%雨。
場所によったら、かなり荒れ模様のようです。
おまけに、一気に冷え込むみたいでもあります。
こんな時に体調を崩してしまう人が多いんです。
皆さまも、お気をつけくださいね。
そうそう。
今日は、会社にあった不要木材をちょっといただいてきて、帰るなり本箱を作成。
20分くらいでできました。
これで机の上の本の収まりも良くなったし、あれこれ捗るか…な…
どやろ?(⌒-⌒; )
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント