季節外れの。。。
今年も季節外れというか狂い咲きというのか、どうなん???っていう光景がちょくちょく見られます。
工藤の通勤路も然り。
八重のヤマブキさん。
5月咲きのクレマチス。
ヤマブキさんは、あちこちでも一つ、二つ咲いているのをよく見かけます。
クレマチスは、かなり小ぶりの花になってますが、これだけ咲いてますからね。
5日ほどで花は落ちてしまってましたが。
こういう系のことには、何かと敏感になってしまいます。
気候変動の絡みやろか?とか。
気になるのを止めることができません。笑笑
千反田える擬です(^◇^;)
それにしてもの酷暑が続いてます。
工藤勤務の会社の3階は、こんな感じ。
今は何時間もこの場に居ることが少なくなりましたが、土曜からこっち、所用で毎日最低1時間は居てます。
ま、我慢大会ですね(⌒-⌒; )
その酷暑の中、日曜月曜の連休は、仕事呼び出しのために出勤と相成り。。。
呼出も、今月はもう4回。
ひと月で見ると5回。
うちの仕事は、波というかリズムというか、そんなものが多分あるんだと思いますが、忙しくなる時って、ある程度の予測がつくんです。
自分、割とそういうところにも敏感で、それがまた確率高く予測可能だったりします。
今回もそうでした。
そろそろ波が来そうやな〜って思ってたところでした。
そんなこんなで、ここ4〜5日は、予定が狂ってしまっておりまして、現在修復中です。
なんとか、月末には帳尻が合いそうな…
まだまだ暑さはこれからです。
熱中症等々、皆さまもお気をつけくださいね。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
コメント