バタバタしてます
毎日、バッタバタしてます。
今日から3連休の予定やったんですが、どうしても今日中にやっておかないとあかんことがあったので出社。
ほんとは昨日のうちにやっておくべきことやったんですが、現場に出てしまったのでね。
で、朝から出社して、終わったらすぐに帰る(といっても、2時間くらいはかかることで…)つもりでいたんですが、「もう、出勤にしとき」との声をいただき、急遽、仕事とあいなりました。
現場に出た昨日は、結構いいお天気。
往きの近畿道を走行中に写メ…
一回でいいので、これの真下あたりに行ってみたいです。
乗る気はありませんけどね。
聞くところによると、どの程度か知りませんが、この観覧車、足元がシースルーだそうで。
そういうことなら、よっぽどの条件が揃わない限り、余計に乗れませんし、乗りません…^^;
高いとこダメなんす。
でも、高いものは好きなので、こうやって写メるんですけどね。
モノレールも、足元が見えないので遠慮している次第です。
この日の空はこんな感じ。
雲と青空のコントラストがキレイでした。
今年の梅雨は、今のところですが、メリハリがはっきりしているような。
明日はかなり降るとかです。
天気予報に要注意です。
梅雨といえば思い出すのが、さださんの『つゆのあとさき』っていう歌。
名曲の一つかな。
アルバム「風見鶏」に収録されてたと記憶してます。
”梅雨のあとさきの トパーズ色の風は
遠ざかる君のあとを 駆け抜ける”
↑ ここのとこが好きやったんです♪^^
雨は好きではないですが、梅雨になると日本の四季に手を合わせたくなるくらいに、紫陽花とクチナシに目も気持ちも癒されます。
今日は、通勤路で紫陽花を写メってきました。
紫陽花…七変化とか云われてますが、何よりその花言葉、酷です…(⌒-⌒; )
ある程度は想像できると思いますが…
移り気、冷淡、冷酷、無情、高慢…
ちょっとプラス気があるのは、「辛抱強さ」くらいです。
でもね…
思うんですよ。
この「花言葉」って、紫陽花さんたちに、申し訳ないんとちゃう?って。
紫陽花さんたちにしてみたら、こんな花言葉をつけてきた人間の方が、よっぽど、移り気で冷淡で冷酷、無常にして高慢ちきなんと違うやろか。
自分も、そんな人たち、いっぱい知ってます。
とか云いながら、自分もそんな時期がありました…心から反省しております。
(「冷蔵庫」と呼ばれておりました…m(_ _)m )
ちょっと前に書いたことと重複しますが、やっぱり人は「人に優しく」なんですよ。
そう思うし思えるし、そうありたいっす。
| 固定リンク | 0
« 梅雨の晴れ間の… | トップページ | ZARD月間 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
「思うこと」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 昨日の夕焼けとどうでもいいこと(2023.06.10)
- 梅雨の晴れ間とネコさんたちとその他もろもろ。。。笑(2023.06.08)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント