昨日は…
いつもなら、アメブロに記事をアップして、そのあとでこちらに同じ内容のちょっと違うバージョンを上げる…というのが一応の定番なんですが、昨日は、ウィルキンソンのハイボールをたった2本飲んだだけで、くるくるになってしまい、早々にダウン。
アルコールは強い方で、ウィスキーにしてもブランデーにしても飲むのはストレートなんですが、最近は時たまですが、缶もの2本くらいで「あれ?」状態になるようになってしまってます。
なぜ?(^◇^;)
酔っているわけではないんですよ。
頭の中がくるくる廻っとう感じ。
昨日は眠気まで襲ってきて、もうあかん…となって寝転んで即眠でした。
今朝、起きてからちょっと考えたんですが、ほんの少しだけでも、アルコールは控えていくようにしたほうがいいのかも?
工藤にとっては、ガソリンみたいなものなんですけどね。
さて、今日で5月も終了。
明日からは6月。
要領悪くバタバタした一ヶ月でしたが、ここにきて、リズムは掴めるようになってきたので、新しい月からは、若干手際良くやっていけそうになってきました。
なんしか、ほんとに要領が悪いんでね。
これが仕事とか他人様のことになると、回転よろしくモーターが唸る感じで押していけるんですが、こと自分自身に絡んでくるとてんでダメ。
そういう性分なのだと思っておきます。
脈絡無いんですが、3日前の夕焼けが綺麗でしたのが、貼り付けておきますね。
↑の2枚の写メの時間差はほんの5分くらいです。
たったそれだけでここまで変化が…
これぞ、自然の力です。
こちらは、一昨日の昼頃の空。
あとで見てわかったんですが、おひさま周りに虹色がキラキラ出てます^^
ラッキーな気分やね♪
今年はどういうわけか、やたらとモンシロチョウを見ます。
つがいで飛んではることが多い。
この子の羽はかなりやられてしまってますが、しっかり飛んでました。
休憩しはったところで、一枚。
ところで…
長いこと、カリグラフィーも切り絵も載せてないので、どうなってます?と、友人からメールがありました。
いえ、特に何かあったとかどうしたとかってことでもなく、カリは毎日A4サイズを3枚ほどは練習してます。ほとんど毎日欠かしてません。
切り絵は、月明けからやる感じになりますね。
またチョウチョですけど…^^;
ちなみに、日本カリグラフィースクールCLAのギルド会員の方を、前期3月いっぱいで退会させていただいたんです。
仕事絡みもあっての、ほんとに超個人的な理由です。
今後は声援を送らせていただく立場になりますが、これからもよろしくお願いいたします。
出張レッスンの方は、世情の状況見ながらになりますが、変わらず続けさせていただきます。
そうそう。
3月の大丸京都店でのイベントの際、ギルドを退会する旨、切り絵作家の石賀直之さんのお母さまにお話をしたんですが、めちゃくちゃ引き止められました(^_^;)
お母さま、ごめんなさいm(_ _)m
また、どこかでお会いした時に、お話をさせていただきますね^^
というわけで、工藤勤務の会社は、明日から新年度。
いろいろ込みで心機一転です。
最近のコメント