« ハロと飛行機雲と | トップページ | カフェ「青い屋根」へ »

2021年4月18日 (日)

カリグラフィー教室 in 伊丹

先週の金曜になりますが、伊丹市内の神津交流センターにて「カリグラフィー教室@Tonttu fluere 」が無事に開催。

前回が去年の10月なので、ほとんど半年ぶりくらいになります。
何度か開催予定があったんですが、このコロナ禍の中、何より危機管理を最優先にすることで、主宰の阪上まゆりさんとも相談しつつ、この日まで延期とさせていただいた次第です。

来月はまだどうなるか未定ではありますが、一応、第3金曜日の10:00〜12:00 の2時間。定員は一応5名。
詳細・お問い合わせは、とりあえず工藤まで。( mystic.tempo@gmail.com )

さて、今回のカリ教室は2名。
大きな窓の広くて明るい空間で、一人につきトレニア1枚というなかなか贅沢なシチュエーション。
風通しもいいです。

2021041601

ともみさんは今回から新規でイタリック体を。
まゆりさんも、リスタートでイタリック体。

テキストは工藤作成のもので共通ですが、まゆりさんは何度目かの教室なので、伝え方はそれぞれベクトルを変えてます。

ペン先の角度45度
傾斜
平行ラインと文字幅

イタリック体に限らず、約束事が多いです。
でも、何より基本が大切。

その場その場で、どんな言葉の表現で伝えていけばわかりやすいかな〜ってことを、考えながらの2時間でした。
まるまる120分、休憩無しのぶっ通しでしたが、お二人とも「楽しかった〜」と云ってくださり、工藤も嬉しい限りです。
ありがとうございました。

帰り道、この日は所用もあってJRではなく阪急伊丹駅の方へ。
初めて歩いたエリアですが、結構おしゃれで雰囲気もいい。

2021041602

こんな「酒蔵」?もあったり。
時間があったら、昼飲みしてたかも。笑
ま、こんなところで一人で飲むのもどうかな?ですが…^^;

天気のいい日に、この界隈をぷらぷら歩いてみたいですね。

天気といえば…
昨日のブログで、「明日からしばらくは晴れマークですね」とか何とか書いたんですが、なんなん?今日の天気!
昼からいきなり雨降りで、しかもザザ降りやし。
干してた洗濯物、ぜ〜〜〜んぶダメで、仕事から帰ってきてすぐにやり直しですわ…
おまけに、めっちゃ寒いし…

会社の持ち場ではストーブつけたし、帰ってからはカーペットをオンにしてます。
ほんまサブイ… あーサブイ…

ま、今日はいいことがいっぱいあったから、別にいいけど…(ーーメ)

というわけで、これから勉強タイムです^^

| |

« ハロと飛行機雲と | トップページ | カフェ「青い屋根」へ »

カリグラフィー」カテゴリの記事

日々のこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハロと飛行機雲と | トップページ | カフェ「青い屋根」へ »