melody
頑張って、日々切ってます。^^
が、やっぱり、肩凝り・首凝りは避けられないので、たまに頭痛にやられてしまいますね。^^;
その度に、湿布貼って対応。
今日は、そんな日でした。
あとは、指に食い込むハサミの持ち手…(^◇^;)
これは、かなりヘビーな感じなのです。
1月の20日から、事情があってずっとやってきているのは、同じ図案の切り絵を複数枚切るっていう作業。
平均したら、1日に5つ、時間にしたら2時間ちょい。
一つ25〜35分くらい。
これをほぼ休むことなくやってます。
こんなこと、これまでしたことがなくて、ある意味、新鮮で楽しさもあって、なかなかおもしろい。
(ちなみに、一つに掛かる時間が ↑ な感じなので、難しいことはしてないんです。)
そんな日々ですが、この作業をずっと続けてたことで、先週のミモザカラーのチョウチョ「mimosane=ミモザーヌ」も、想定以上にトントンと進みました。
なにがしかの「流れ」みたいなものを感じます。
それはそれとして、ちょっと気分転換で一舞もののミニチョウチョを切りました♪
幅、7センチくらいかな。
名前は…なんとなく眺めてて「melody」って言葉が浮かんだので、そのまま名付けました。
40分くらいで切ったかな。
このチョウチョの図案自体は、過去作と今作とのミックスみたいなものです。
昨日はアメブロに書いたんですが、切りながら思ったのは、やっぱり自分はチョウチョが好きやな〜って。
そうそう。
汎用の名刺を作りました。
今日、届いたんですが、こちらの名刺、表にも裏にもチョウチョが載ってます。
「🦋」⇦ このまんまのモルフォです^^
そろそろ活版名刺も作らないと、残・僅少状態です。
これは、どうせなら、自分でデザインしたいですね^^
さて…
明日は休みなので、10くらい切れたらいいなと思ってます。
がんばろ♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント