新年明けですが…
寒い日が続いてます。
そして、明日はさらに冷え込むとか。
それもあってか、何年ぶりかで、年末年始に仕事がめちゃくちゃ忙しくなってます。
ちょっとクタクタで、2日の日は呼出しで出勤、3日の休みは半日ダウンしてました。
足指の霜焼けも、また腫れがパワーアップしてきてます。痛いです…(⌒-⌒; )
新型コロナの方も、さらにひどい状況になってきてますね。
特段、そこに何かできるわけでもなく、明日感染するかもしれない可能性は誰にでもあるわけで、だからどうするかってことになるんでしょうが、とにかく、一日一日を、少しでも丁寧に、自分のためとかってだけではなくて、誰かのためにささやかでも何かできる時間を持てる日々でありたいと思ってます。
そ。
テイカー(taker)ではなくギヴァー(giver)であること。
「人の前に灯を燈せば、我が前あきらかなるが如し」です。
(暗い夜道で、前を歩く人の足元と明るく照らしてあげれば、それはそのまま、自分の足元を照らすことにもなる)
さて…
カリグラフィーレッスン@Kアトリエ。
昨年ラストのクラスは、本来なら、「クリスマスカード」の本番・仕上げをする予定でした。
が、生徒さんたちとも相談して、休講ということに。
そういうわけで、カード書きは「宿題」になったんですが…
4名の生徒さんたち、年末年始の多忙な中、それぞれに頑張って書いて、写メを送ってきてくれはりました。
せっかくなので、こちらにアップさせていただきます。
新年明けて〜の日々ですが、ちょっと時間を巻き戻して(笑)、クリスマスを感じてください♪
まずは、あやのちゃんママのYさん。
ぐるりの模様にグリーンとレッドも使っての、まさにクリスマス仕様。
アルファベットツリーの色も変えてはります。
ちなみに周りの模様は、神戸を中心に大活躍をされているカリグラファー、まさっぺさんこと柏木正代さん(…いや、柏木正代先生だ^^)に、以前、教えていただいたものを、そのまま、生徒さんたちにも伝授させていただいたもの。
模様の書き方というか、ラインというか、それは、各人の好みでってことにしました。
前回のクラスで、ちょっとだけ書いてもらったくらいなんですが、4名のみなさん、それぞれほんとにイイ雰囲気に仕上げてくれてはります。
こういうのって、講師冥利に尽きますね♪
Yさん、Instagramにアップされてたので、まさっぺさんにお伝えしたところ、わざわざコメントまで入れてくださり、Yさんもビックリ&喜んではりました。
柏木正代先生、ありがとうございました。m(_ _)m
次は、Uさん。
シンプルにシルバー単色で勝負。
シュッとした感じを受けます♪
ぐるり模様は、「♡」をベースにしてはります。
この攻め方、なかなかイイかも。
このぐるり模様ですが、それなりに集中力と根気が要ると思います。
皆さん、よー頑張ったな〜^^;
それから、Nさん。
いつもながら、文字の丁寧さが、めちゃくちゃ伝わってきます。
周りの模様は、芸が細かくて、四隅の部分、色を変えてはるんですよね。
見た目、グラデーション風に見えたりしてますが、ご本人いわく「照明の具合で〜」ということだそうです。
ラストは、河村先生です。
河村先生といえば、シンプル&シックなことが多いんですが、今回は、右上エリアにキラキラ星を散りばめて、かわいい感じがします。
本業のリボンローズが年末に結構ハードだったようで、年明けにやっと時間が取れての書き。
シルバーとゴールドの2色使い。
今年のクリスマスに飾るのが楽しみですね♪
4人4様。
それぞれ個性的なクリスマスカードとなりました。
みなさま、ほんとにお疲れ様でした。
ところで、見本となる工藤のツリーカードは???といいう声が聴こえたような聴こえなかったような…^^;
人生、生きていればいろんなことがあるのでね。
あれですわ…笑
工藤も、今年のクリスマスには飾れるようにしておこうと思います。
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント