埼玉県さいたま市の「coffret joyeux」さんへオーダー
カリグラフィーをしてて、「これ、あったらイイな〜」ってものに出会うことがあります。
カリに限らず、「これがあったら」自分が手掛けていることに、ワクワク感や楽しさが増してきたりするっていうアイテムがあるもの。
以前(といっても、去年・一昨年の話ですが)、日本レタグラフィー協会代表理事の神馬友子先生が、ブログやインスタでアップされていたもので、ガラスフュージングで作られた「インクとペン置き」ってのがあって、自分、見た瞬間に「これ欲しい!」ってなったんですね。
が、まあ…いろいろと思うところもありまして、そのままズルズルときてしまい、迎えたこの12月。
「with」というイベントを、レタグラフィー協会として、東京は表参道で開催。
コロナ禍の中でもあったので、イベント自体の様子はインスタライブで流され、参加の先生方が持ち寄られたアイテムは、オンライン販売されたんです。
そこに、神馬先生の「インクとペン置き」もあって、すぐにオーダーをかけさせていただいたんですが、あえなくsold out…
一旦は諦めたんですが、その神馬先生から、埼玉の「coffret joyeux」の吉川裕理さんを紹介していただき、オーダーさせていただきました。
吉川さんは、神馬先生が「めちゃくちゃイイ人なんですよ」と云われたんですが、メールのやり取りの文面からも、それが直球で伝わってくる方でした。
工藤の方は、全く急ぎではなかったので、年明けの落ち着いた時でかまいませんとお伝えしたんですが、いくつものオーダーを受けられて超多忙の中、連日連夜で制作に勤しんでいただいたようで、26日に手元に届いた次第です。
仕事が早いです。
6つ、オーダーをさせていただきました。
丁寧なメッセージカードとともに、プレゼントで付けていただいた「コースター」まで付けていただきました。
↑ の画像の真ん中にあるのがそれです^^
ありがとうございます。
さっそく、試し置きです。
↑ こんな感じで、テンションも上がります♪
これで、来年からのカリグラフィー練習の楽しみが倍増です^^
coffret joyeux 吉川さんのブログは… https://ameblo.jp/joyeux2014/
Instagram は… @coffretjoyeux ( https://www.instagram.com/coffretjoyeux/ )
吉川さん、ほんとうにありがとうございました^^
感謝です♪
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- カリグラフィーな日々交々(2022.12.12)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「ポーセラーツ」カテゴリの記事
- 埼玉県さいたま市の「coffret joyeux」さんへオーダー(2020.12.28)
- 「蒼山日菜先生 ネットミーティング式講座 in 大阪・天満橋」のお知らせ(2018.06.07)
- 『蒼山日菜先生 ネットミーティング式講座 in 大阪・心斎橋』のお知らせ☆(2017.12.02)
- ポーセラーツ フリーレッスン3回目。。。(2017.07.31)
- ポーセラーツ フリーレッスンへ。。。(2017.05.14)
コメント