燃える夕焼け
今日の夕焼けは炎が燃え上がるような光景になってました。
彩雲が出る時もそうなんですが、湿度とか体感気温とか諸々で、何となくわかる時があるんですね。
夕焼けの度合いとか彩雲が出そうかなってこととか。
今日は仕事からの帰り道、そこそこ強めの夕焼けになるな〜って思ってて、帰るなりベランダに出てみると、1枚目の写メの状況。
あとは、順番通り。
最初からラストまでで12枚の写メを撮ったんですが、この間って2分ほどでしかありません。
まさに、「燃えて」いるような夕焼け。
「燃えて」いるっていうより「焼けて」いるって云う方が如実かも。
空は、このまますぐに暗くなってましたね。
さて、昨日はリボンローズを30コ作成。
合計51コとなりました。
これをどうするかってことで、今日はあれこれ工作をしてたんですが、若干微妙な感じになってきてまして^^;
でも、今更後戻りできないので、このまま前進するしかありません。
明日は、「組み立て」作業のリハーサルをやってみます。
あ、何をやっているかというと、後輩の妹の結婚式用のウェルカムボード作成です^^
来週中には納品させてもらいたいので、頑張ります。
今日は額を発注しました^^
どうなることやらです。
気温は確実に秋へ向いつつの下がり方と思うものの、湿度が高いですよね〜
工藤は乾燥には強いんですが、湿度にはめっきり弱いんです…(++)
結構しんどいですわ。
早く、爽快な秋が到来することを祈ってます☆
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- レタグラ本部にて打ち合わせ(2022.08.10)
- 7月も終わりですね(2022.07.31)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.07.16)
- カリグラフィー教室@Kアトリエ in 都島(2022.07.11)
「アート」カテゴリの記事
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- バラ写メ(2022.05.29)
- カイルグラフィー教室 in 伊丹(2022.05.24)
- レタグラフィー本部にて「カッパープレート体講座」3回目(2022.05.05)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
「写真」カテゴリの記事
- 7月も終わりですね(2022.07.31)
- カリグラフィー教室 in 伊丹 と その他諸々(笑)(2022.06.25)
- バラ写メ(2022.05.29)
- カリグラフィー「伊丹会」と「カフェ青い屋根」 in 新伊丹(2022.04.19)
- かわいい春たち(2022.04.12)
「リボンローズ」カテゴリの記事
- ☆〜 ウェディング・ウェルカムボード 〜☆(2020.09.30)
- 燃える夕焼け(2020.09.13)
- 数年ぶりに リボンローズ(2020.09.11)
- 『2017 リボンの薔薇』展へ。。。(2017.11.04)
- 2017 リボンの薔薇 作品展。。。のお知らせ(2017.10.24)
コメント