ソラ写メの巻
今日の空の青さと、雲の表情の豊さと、これでもか〜ってくらいの日差しの強さは、なかなかどうして凄かったですね。
日差しといえば、これだけ「痛い」太陽の光も久しぶりのような気がしますが、色白の方にはきつかったんではないかな〜って、心配しています。
自分は地黒で(笑)、おまけに日焼けしても皮めくれがない人なので、問題はありません。
子供の頃みたいに、真っ黒になることはありませんけどね。^^;
本日は、朝から現場へ。
豊中・新千里エリアと東淀川・大道あたりを行ったり来たり。
で、その時間のほぼ半分くらい、空を見上げてました。
先日、「立秋」を過ぎたからなのかどうかはわかりませんが、もうすっかり「秋の空」になってたように思います。日差し以外は…
連日、写メだらけの記事になってて、若干、気がひけるんですが、今回も写メブログです。(^◇^;)
↑ ↓ この2枚は、移動の車中から。
↑ 真ん中あたりに飛行機雲があるんですが、わかります?(^^;
うっすらなんで、見えにくいですが。
↑ 足元がシースルーの観覧車。
何がどうなろうと乗ることはありません。笑
でも、見上げるのは好きなんで^^
↑ こちらは、会社からの帰り道。
↓ ここからは、いつものうちのベランダから見た西の空。
この後の日の入りから暗くなるまで、結構早かったように思います。
そんなもんなんでしょうかね?
最近…3時とか4時とかに目が覚めることが多いです。
3時4時なら、また寝て二度寝になっても大丈夫ですが、それが4時半とかになると寝るわけにもいかず、そのまま起き上がって所用に勤しむことが多々。
なので、日中、眠い日が多いです。今もめちゃくちゃ眠いですよ。
今朝はその4時半起きでした。寝たのは1時過ぎです。
自分の周りの何人かの知己もそんな感じで。
なぜ? ^_^;
世間は連休〜お盆休みのようですが、工藤は関係ないので、通常通り。
明日は単休で、部屋にこもって、カッパープレート体のガイドシート作成とテキスト作成をやろうかと。
とりあえず、これからの時間は、カリの練習です^^
皆さま、今日も、お疲れ様でしたm(_ _)m
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「写真」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 青い屋根と冬薔薇と(2022.12.23)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- ハーバーランドと海王丸と(2022.10.17)
- レタグラフィー本部へ(2022.09.21)
コメント