石賀直之さん個展「遊・花と鳥のさえずり」展へ
ほんとに行ってよかった藤原京のハスエリア。
ここの後に目指したのが、切り絵作家・石賀直之さんの個展「遊・花と鳥のさえずり」展。
一路、西大寺駅へ。
13時くらいに着いたと思います。
ちょうどこの日は、個展の最終日で15:00まで。
最初、階数を間違えまして…^^;
でも、無事に到着。
石賀さんとお会いするのは、一昨年に大阪であった個展以来になるので、一年と9ヶ月ぶりになります。
たまに、メッセージでやり取りはするので、そんなに長いこと顔を合わせてないって風には思えないんですが、それでもめっちゃ久しぶりです^^
お元気そうでよかった^^
作品は、もうかなりのものが売却済になってました。
相変わらずの人気です。
ファンの人たちが多いんですよ。
それは、作品の質だけのものではなくて、石賀さんご自身の人柄が影響していることは間違いありません。
工藤自身も、何度もお会いしてきて、時に晩ご飯行ったり、飲みに行ったり、果てはカラオケにもご一緒させていただいたし、何より、初めて顔を合わせた時から気心が知れたっていうか、ともかく、境界線というものが全く感じられない気の合い様。
でも、そこには、石賀さんの持っている心配り・気遣い、思いやりや優しさ等々が、自然のうちに醸し出されていたのだと思います。
いつも変わらない。
だからこそ、人に好かれるんでしょうね。
さて、作品展。
百貨店での開催ということもあって、写真撮影が不可。
そんな中、一緒に行ったアートな友人と3人で、石賀さんの作品たちの前で3ショットを^^
石賀さんのお姉さんに撮っていただきました。
明るくて素敵な方です。
作品写メは不可でしたが、当日までに行けなかった人や、石賀さんの作品に興味のある方もいてはると思いますので、本人にお許しをいただき、Facebookにアップされている作品の写メを、こちらに掲載させていただきますね。
アメブロには7枚挙げさせていただいたんですが、こちらにはその倍を♪
なかなか見事なもんでしょ^^
こちらも当然のことながら、行ってよかったです。
また、佳き折りに、一緒に飲みにでも行けたらと思ってます。
お体大切にです^^
| 固定リンク | 0
« 六甲せせらぎ通り | トップページ | 酷暑は続く… »
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント