酷暑は続く…
7日に「立秋」があったはずですが、まだまだ続く暑い日々です。
何より、雨が降らない。
どうなっとんやろ?って思ってたら、今日は夕方に「ごっつい」雷雨がありました。
局地的やったようで、工藤エリアの大阪市鶴見区界隈はひどかったようです。
会社の入り口に植え込みがあって、毎日3時半くらいから、植木・は何水遣りをするんですが、今日に限ってはしなくてもよかったかも?^^;ってくらいに降ってくれてました。
さて、ブログに書いておきたいことが、いくつもあります。
が、それぞれについての文章がまとまらずで、あれこれするうちに、前回からもう10日も過ぎてしまい…
なので、「閑話休題」ではありませんが、こんな時こそ「ソラ写メ」を。笑
13日の木曜の空です。
飛行機雲なんですが、わかりにくいですよね。
ちょうど真ん中あたりになるようにして撮ってます。
馬鹿でかい入道雲でした。
ここは、八尾の久宝寺公園になります。
なんとなくイイな〜と思って撮りました。
会社まであと5分くらいのエリアの空。
この日の夕空。
見てて、キレイとは思えず、かなりおどろおどろしい雰囲気でした。
メラメラ燃えとうような感じがします。
3月にいろいろありまして、それ以降、「なんで、人は意地悪をするんやろ?」ってことを、友人・知己たちと話すことが多くなりました。
たしか、ロマン・ロランの言葉に「人間が意地悪なのは、やはり知性が足りないからだ」ってのがあったと思います。
結句はそういうことなんでしょうね。
知性といっても、それは当然「知識」の量ではないし「偏差値」の高さでもない。
そういうものに執着するのは、知性とは相反するものかと…
思うに、意地悪をしない人間て、プライドとか自尊心とかを見下ろす「何か」を大切にしている人たちではないかなと思ったりします。
そういえば、芥川賞作家・宮本輝先生の『流転の海』シリーズに出てくる松坂熊吾が息子・伸仁に云うセリフ、「自分の自尊心よりも大切なものを持って生きにゃあいけん」ってのがありますが、まさにそれ。
自分の周りを見回してみても、意地悪をしない人たちには、そんな共通点が見え隠れします。
そういう人たちって、やっぱり一目置かれてますしね。
全く別件のことになるんですが…
MOTHERHOUSEの代表兼チーフデザイナーの山口絵理子さんが、昨日のInstagramで発表されてましたが、実は入籍・妊娠されていると。
もう、めちゃくちゃおめでたいではないですか♪ (山口さんのnote → ☆)
「ひゃー!」って、見た瞬間に声上げてました。(^◇^;)
実は、昨日は、山口絵理子さんの誕生日でもあったんですよね。
今年一番のハッピーなニュース☆☆☆
どうか、お身体大切に。
そして、お幸せに^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
「写真」カテゴリの記事
- 桜さん(2025.01.29)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と(2024.12.06)
- ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち(2024.10.21)
- プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会(2024.09.24)
「マザーハウス」カテゴリの記事
- 酷暑は続く…(2020.08.22)
- 東京。。。その2(2019.09.21)
- ウィークリーカリグラフィー 36(2019.08.12)
- ウィークリーカリグラフィー 35(2019.07.30)
- MOTHERHOUSE サンクスイベント『奏』クロージングパーティーへ。。。(2017.08.21)
コメント