5ヶ月ぶりカリレッスン@Kアトリエ
前回のカリレッスン教室が2月なので、昨日はほんとに5ヶ月ぶりになりました。
カリグラフィーレッスン@Kアトリエ。
34階なんですよ…
めちゃくちゃ景色がいい。
おまけに昨日は、何日ぶり?っていうイイ天気。
左奥から…Nさん、河村先生(日本リボンローズ協会)、そして右がUさん。
今回は、滋賀からのYさんが急遽お休みに。
なので、あやのちゃんも欠席…(T . T)
会えるのを楽しみにしてたのですよ、工藤は…
実は、そのあやのちゃんが熱を出したのですよね。
これは仕方がありません。
前日に、あやのちゃんママであるYさんが、アイスを食べているあやのちゃんショットを、Kアトリエのグループラインに送ってくれました。
かわいいかわいい♪
それで我慢です。*^^*
さて、昨日は「カード作成」のための文字練習を。
あっという間の2時間で、いつもよりも「濃い」時空になったのではと思います。
「教える」とか言っても、そんな大上段な構えではなくて、ほんとに、共に学びあいながらのこのグループ。
工藤の「よくわからない日本語の説明」とかもあって、爆笑タイムも出てきたり。
何より「楽しい」ってことが一番ではないでしょうか?…ということにしておきましょう♪
ということで、次回は8月の下旬。
COVID-19 の状況が、またヤバイことになりつつあるので、開催できるかどうかはわかりません。
が、その次回から、イタリック体は一旦ちょっと横に置いておいて、カッパープレート体へと進むことになりました。
テキストをね…作成しないとなので、向こう1ヶ月、しっかり取り組みます。
ところで、ちょっと前にアップしたんですが、休講中の宿題書き。
昨日は実物を見せていただきました。
↑ Nさんのカード。
前にアップしたときは、切り絵はまだ入ってなかった状態。
風情があってイイです^^
何かひとつ手を加えることで、元の世界がグッと大きく広がります。
これって、何にでも通じることですが。
こちらは、Uさん。
「桜」がいっぱいです。
これも、文字+αで、作品としての仕上がり具合がアップ。
河村先生のカードは、ちょこんと壁際に置かれてたんですが、結構自然体で、周りに溶け込んでました。
シックカラーが好みの河村先生にしては珍しい色合いです。
ちなみに、この日書いた練習文字は、カードに仕上げる宿題になってます。
皆さん、ファイトです♪
イイ天気は、そのまま続いてましたね。
帰り道の一枚。
「空写メ」といえば、先日の夕焼けは凄かったですね。
インスタ、Twitter等々でもアップされてた方が多かったです。
工藤も、いつものベランダからショットを。
こちらは「飛行機」付。笑
すごいというか…でも、キレイって手放しでは喜べない色めかなと…
九州の状況もまだまだ大変です。
一日も早い復興復旧を祈っています。
被災された方々が、体調崩されませんように…
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント