花物語
4月の29、30、5月の1日の3日間、それぞれ1時間ずつくらいで、チョウチョを一舞切りました^^
気持ち的には4月内で切り上げを…と思わないでもなかったんですが、そういう「自分への押し」が、時と場合で思わぬストレスになってしまうこともあった過去がザラにあるので、ここは無理をしないでおくことにしました。
1日1時間ずつで3時間。
なにはともあれ、4月(正確には3月の下旬から)いっぱいは仕事がハードすぎて、20日過ぎくらいから疲れのピークが…^^;
いつも、寝るのは1時前後くらいなんです。
それが、ほぼ、日付が変わる前にはノックダウン状態。
この3日間は、23時には布団に入ってました…**
そんな感じやったので、切り絵ってた3日間は、ハサミを置いたそのすぐ後には、もう布団の中に居てたという具合。
なので、もう頭が回らなくなってて、チョウチョの名前が浮かばん…(^^;
結局、いつもお願いしてきた、「名付けの友」にお願いをして、ヒントをいただきました。
floral story : 花物語
ミントカラーにしました。
見た瞬間に「花」が浮かんだそうで(切った当人は、全くそんなこと考えてもおらず、黙々と切ってただけ…笑)、イメージ的に「ネモフィラ」ってことでした。
名前が決まらないことには、InstagramにもFacebookにも、当然、ブログにもアップできないんでね。。。
いつも、助けてもらってます。
ありがとです^^
さて、チョウチョ。
これで、今年に入ってから三舞目。
一舞目は、そこそこ緊張して、ハサミを持つ手に力が入り過ぎて、持ち手のところが指に思いっきし食い込んでました(^◇^;)
痛かったわ。。。
二舞目、これは切ってた間中、ずっと楽しかったです♪
そして、今回の三舞目。
ほんの少しずつながら、「勘」が戻ってきた気がします。
切りながら、課題を。
0.1ミリ〜0.3ミリのラインと、直径1ミリの「◯」を切ること。
なんとか及第点レベルにはいけたような…
このチョウチョも、下絵を描きながら切ってます。
下絵無しには、もう拘らないことにしました。
ただ、全体の下絵ができてから切るってことは、こと「チョウチョ」に関しては抵抗があるので(笑)、ちょっと描いては切り、ちょっと描いては切りで進めてます。
どっちにしても、描いた通りには切らないんですけどね、ほとんど。天邪鬼です。
でもね、それが楽しいんです♪
ところで…
ちょい仕事のことを。
工藤は、会社では何でも屋、云ってしまえば「ショムニ」みたいな立場。
現場も出れば、倉庫もやるし、社内断捨離もしとうし、「こんなん欲しい」と云われたら、それに見合うものを作ってみたりとかまでしてます。
一応、メインは倉庫・消耗品・経費節約担当ではありますが。
で、その倉庫。
3月下旬までは3階やったんですが、階下と荷物の上げ下げをするリフトエレベーターの調子がすこぶる悪い。
なので、1階へ丸ごと移させてくれとお願いをしたんです。
「諾」をいただき、あとはほぼ一人で荷物移動・整理整頓・配置までやりました。
3日かかりましたね。
1階の倉庫は鍵がかかるので、自由に持ち出しができません。
これはいい!(笑)
ほんとにね、うちの社員さんたち、勝手に好きに持ち出すんです。
で、使い差しを平気で捨ててたり。
経費節約担当としては許せません。(怒)
よー、吠えてます。
それから、3階の倉庫って、真夏は40度どころではなく45度くらいまでさらっと上がるヤバいところ。
去年は死にかけました。
1階は、それよりはマシ。(ただし、冬は3階より寒くなりますが…)
あれこれあっても、これもいい!
ただ、3階の倉庫は、相変わらず工藤の持ち場で、つまり、1階と3階と両方の倉庫を一人で担当することになったという…
そういう訳で、この1ヶ月ちょい、ヘビーな毎日でクタクタなんです^^;
今月は、少しはテンポを緩めながら働きたいと思います。。。
清新と新緑の5月ですね。
COVID-19禍はまだまだ続きますが、できるところで工夫しながら乗り切りましょう♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「思うこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 神戸ペンショーへ…って、10日以上前やし…(^◇^;)(2022.11.23)
「アート」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.10.26)
- たーじーの絵本(2022.10.23)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント