ウィークリーカリグラフィー 4
月曜に、しっかり書いて、アメブロの方にはアップしてあるんですが…
なんか、怒涛のような(いつも云うとうような^^;)流れになってしまって、一日延ばしで今日になってしまいました。
週一カリの4回目です。
Freedom is nothing but a chance to be better.
自由とは、より良くなるための機会のことだ。
アルベール・カミュの言葉。
アメブロとダブりますが、カミュといえば、いくつもの「キーワード」が浮かびます。
まず、何より「不条理」。これは、カミュのベースにあるもの。
「暴力」「戦争」「レジスタンス」「ヒューマニズム」「ノーベル文学賞」等々。
作品で云うなら、『異邦人』『反抗的人間』『ペスト』…
小説家であり、劇作家であり、ジャーナリストであり、哲学者でもあり。
人生を通して、不条理を基とした全ての暴力と闘い続けたカミュは、だからこそ、どこまでも民衆の目線というものからズレる事がなかったし、だからこそ、妥協を許さないヒューマニズムを持ち続けることが出来たのだと思います。
そのカミュの作品…実はまだ読んだことがない…~_~;
今年はきっと…
今回はイタリック体で。
やっぱり、この書体が一番好きなのかも?
去年の10月から始まった、工藤のカリグラフィー・リターンマッチ(笑)は、ほんとに少しずつではありますが、一歩一歩、プラスプラスにしていけるよう、精進していく所存です。
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
コメント