ウィークリーカリグラフィー 48 と「ハロ」
昨日のうちにアップしたかったんですが、アメブロ打つので精一杯。
あとは睡魔に勝てず…**
日付変わったので、2日遅れのアップです。
そうそう。
カリグラフィーの前に、ひとつ。
会社の3階で仕事中、何気に外の「空気」を見ていると、なんか出てそうなオーラを感じてベランダへ。
彩雲が出るには光の加減が弱かったので、それではないな〜と思いつつ…
「ハロ(halo)」でした。
ここまでクッキリはっきりのものは、かなり久しぶりなのかも?
11:00過ぎくらいのことでした。
このあと1時間ほどで消えてしまいましたが。
果たして、吉瑞なのか凶瑞なのか…^^;
さて、ウィークリーカリグラフィー。
48回目まできました。
Only Passing Through
「とどまることなく」
アメリカのソジャーナ・トゥルースの代名詞のような言葉。
たまたま3日ほど前に、そのソジャーナ・トゥルースのことが書かれてある文章を読む機会がありました。
それもあっての、この言葉のセレクト。
絵本があります。
絵本は子供のためのもの…っていう大きな括りがありますが、自分はそうは思わないです。
所謂「大人」こそが読んでいかないとアカンのでは?
この本も、そんな1冊。
それと…
ソジャーナ・トゥルースのことを調べてて、アメブロにいい文章が上がってたので、リンク付けしておきます^^
よかったら、読んでみてください。
1996年に、アメリカで火星探査機が打ち上げられました。
名前は公募されて「ソジャーナ」と名付けられ、翌年、火星に着陸。
その200年前。
1797年に奴隷の子として生まれたのがソジャーナ・トゥルース。(元々の名前はイザベラ)
それに因んでの命名だそうです。
奴隷としての日々は、30歳頃まで続き、その後、やっと「自由」の身に。
佳き人たちとの出会い、聖書との出会い。
そこに、自分自身の体験を元に、奴隷制度がどれほど邪悪で残酷なものであるか、女性への差別がどれほど不当なのものかを訴えながら、アメリカ中を歩き続け、訴え続けた不撓不屈のソジャーナは、見上げるほどに背の高い女性だったようです。
「話をすれば、会場に火を付ける」と脅されたときには、「私は、灰になっても話し続ける!」と、毅然と云い放ったことは有名な話。
自分の子供を勝手に売った白人男性を裁判にかけて勝訴したことも、よく知られています。
ソジャーナのことを調べてた際、アメリカの民衆詩人ホイットマンの詩句を思い出しました。
改革が必要であればあるだけ、それを成就するための「人格」が必要になる。
今日すぐに始めたまえ、
勇気、実在、自尊、明確、高貴を目指して君自身を鍛えることを、
君自身の「人格」を固め広めるまでは、休んではならない。
なんか、ぴったりやと思うんですね^^
「どどまりことなく」
来年は、この言葉を胸に置いて、しっかり頑張っていこうと思います。
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント