風の家へ
先週の土曜日は、神戸を中心に活躍されているカリグラファー・柏木正代さんこと、まさっぺさんのアトリエ『風の家』へお伺いをしてきました。
「なん年ぶりなんでしょうね???」と話をするも、本当に久しぶりで時間の感覚が戻らず、家に帰ってきてからこのブログを遡って見ると…
2016年の2月のことなので、3年半ちょいぶりでした^^
その時は、共通の友人を千葉から迎えての楽しいランチ会でしたが、今回は…カリグラフィーのレッスンです。
まさっぺさんが「先生」で、工藤は「生徒」♪
毎日、文字を書く時間だけは5分でも10分でも、何とかかんとか取ってはいますが、そこらあたりが限界なんですね、忙しすぎるのと要領が悪すぎるのとで…^^;
工藤は不得要領ですって話をすると、だいたい9割以上の方は、「そんなことないやろ〜」って云ってくださいますが、残りの1割未満の方は、ご存知なのでよく理解をしていただいております。笑
人様の応援とか助っ人とかになると、かなりいいんですよ、全体を概観することとか要領とか段取りとか。あと、仕事もね。
それが、自分自身のことになると、すぐに固まってしまったり、つい、別のことを始めてしまったりで、一向に前に進みません。
実際、途中で止まってたり、まだ手付かずになっていることが、今年もわんさとあります。
明日から「来月」なので、ほんまに切り替えせんとあきませんわ…というところまで追い込まれております。
今年も残すところ、あと2ヶ月ですからね。
話が逸れましたが、ともかく、「文字」に対する姿勢というかベクトル、それから「質感」を、少なからず矯正をしたいと思い立ったんです。
まさっぺさんが、風の家で、ちょくちょくワークショップなりレッスンなりをされているのは、Instagram で知ってはいました。
が、いろんな意味で遠慮してたっていうのが事実。
でもね、自分の右目のことも含めて、いつまでしっかり文字を書けるかわからんような状態なんやし、ここは腹を決めてお願いをしようと決意しての今回のお伺いとなった次第です。
ご迷惑を顧みずの受講にもかかわらず、まさっぺさんには工藤の申し出を受けていただき、ほんとに感謝しております。
ご一緒してくださった、お二人の方々とは「はじめまして」。
お二人とも、「文字を書く」ことが楽しくて仕方がないっていう方々。
今後とも、よろしくお願いしますね^^
さて、風の家。
この日は、約3時間。
工藤は、ただただ、スクェアを作る練習に勤しみ、それって、見た目には単に線を引くだけのものなのですが、楽しく集中できた貴重な時間となりました。
途中、「飽きませんか???」と云われるも、こういうこと…というか、単純作業をいつまでも飽きずにずっとやっていられるっていうのが、工藤の密かな特技でもあるんです。^^v 笑
書いたものはひどすぎるので、写メアップは出来ません。爆
レッスン終了後は、楽しいミーティングを少し。
内容は、また明日にでもアップさせていただきますね。
お口直し(目の保養かな)に、風の家からの風景とまさっぺさんの作品たちを少し。
↑ この風景好きです^^
↑ 一つ一つの作品に込められた「思い」が、静かに、心に染み入るように伝わってきます^^
工藤の次回受講は、12月。
楽しみにしてます♪
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント