東京。。。その3
ここに辿り着くのが、結構大変だったここ3日間でした。
やっとです。
秋葉原のマザーハウス(全記事で、リンクするの忘れてました^^;)から、今度は東京メトロにて「三越前」駅へ。
書家の木積凛穂先生の…
modern 書 art 木積凛穂書作展「深く感じて、ときめいて」
ここへ行ってきました。
会場へ入った時は、受付の方しかおられず、残念…お会いできないな〜と思ってたんですが、10分ほど観覧させていただいた頃に、木積先生が^^
お会いするのは、これで3回目となります。
が、「書」の中では初めて。
何度かお誘いのご連絡をいただいておきながら、いつもスケジュールが合わずで申し訳ない限りだったんですが、今回の東京行きが決まった頃に、タイミンングよく、この「書作展」のお知らせのブログを読ませていただいたというわけです。
これは、絶対に寄せていただかないと…と、強い思いで会場へ行かせていただきました。
すごい方なのですが、にこやかで素敵な笑顔で話しかけていだだき、たくさんの素晴らしい作品との邂逅も含めて、佳き時間を過ごさせていただきました。
木積先生、ありがとうございました^^
今度は、また関西にてお目にかかれればと思います。
(ちなみに、木積凛穂先生のプロフィールはこちら → ☆ )
東京話題は、あとは恒例の(笑)新宿御苑を残すのみ。
その前に、少しだけ昨日撮りの写メを^^
通勤路の彼岸花。
ふと思いました。
今年は去年以上に異常気象ですが、彼岸花って咲くとき・咲く日を間違えることないな〜って。
自然に対する畏敬の念が、こんなところからも湧いてきます。
この3枚は、台風前日の空。
さて、明日はスマホの機種変。
スマホカバーも今日、ギリで届きました^^
ほんとは、あと半年ほど使いたかったんですが、酷使しとうこともあるのか不具合が多く…
新機種も出たことでもあるし、ということで変えることにしました。
ということで、寝ますzzzzzzz
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- おふさ観音(2024.08.13)
- 「第54回 新書派協会展」へ(2021.12.19)
- 墨文字の世界(2020.10.31)
- 東京。。。その3(2019.09.24)
- 「ジャパンあるてぃすと展」終了(2019.05.30)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
「写真」カテゴリの記事
- 桜さん(2025.01.29)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と(2024.12.06)
- ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち(2024.10.21)
- プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会(2024.09.24)
コメント