21世紀アート ボーダーレス展
一昨日の14日(水)から開催されています。
場所は、東京・上野の東京都美術館。
各線の上野駅から、徒歩で7〜10分ていう便利なアクセス。
上野公園にあります。
多岐にわたるジャンル。
アート表現にボーダーのない世界。
エッグアート、レースドール、フラワーフレーム、ポーセリン、カルトナージュ、レース切り絵、グラスリッツェン、墨彩画、等々、ほんとに多種多様のアートワールドな展示会。
中でも、工藤が昨年までお世話になっていた、レース切り絵作家・蒼山日菜先生率いる、お弟子さん、認定講師のメンバー、そして、それぞれの生徒さんたちによる、総勢130有余名の作品軍が並ぶエリアは、多分おそらく「絶景」でしょうね。
そして、その蒼山日菜先生が、この『21世紀アート ボーダーレス展』で、
〜☆〜 参議院議員 北村賞 〜☆〜
を受賞されたとのこと。
喜ばしい限りです。
おめでとうございます。
チームのメンバー、殊に、今回の展示に携わり、出展された方々にとっても、喜びいっぱいの思い出にもなるのではと思います。
併せて、こんなに素晴らしい「師」のもとに集えたということ自体、感じる幸せは格別ではないでしょうか。
これからも、ますます盛んに、ますます大きな展開を繰り広げていかれること、心よりお祈りしております。
会期は21日(水)まで。(*19日は休館日)
残すところ4日となっています。
東京近郊の方々、所用で関東エリアへ出向かれる方々、酷暑が続く日々ではありますが、ぜひ、お時間を取っていただいて、東京・上野まで、足を運んでいただければと思います。
悲しい哉、工藤は行けないので残念至極ではあります…(T ^ T)
| 固定リンク | 0
「お知らせ」カテゴリの記事
- ダンボール製傾斜台ミニサイズ(A4対応)+専用ボックス(2024.06.10)
- ダンボール製傾斜台レギュラーサイズ・・・その二(2024.06.08)
- ダンボール製傾斜台レギュラーサイズ・・・その一(2024.06.01)
- 栗田明代さん「カリグラフィー展」のお知らせ(2024.02.02)
- ひこ紙の干支紙細工「2024・辰」(2023.12.19)
コメント