« ウィークリーカリグラフィー 29 | トップページ | 「坂上楠生先生展」へ »

2019年6月10日 (月)

0.05ミリペン画家 もとゆきこさん個展へ

昨日は、朝から半日、アート満腹の時間の中を動いてました^^

10:00からは、日本リボンローズ協会のKアトリエにて、カリグラフィー出張レッスン。
これはまた後日にアップさせていただきます。

レッスン終了後、このKアトリエから徒歩10分くらいのところで8日から開催の、0.05ミリペン画家 もとゆきこさんの個展「花と鳥展」へ、K先生・Nさんとともに行ってきました。

62478841_1505941206204159_49683870337948

SAKURAのPIGMA0.05で描かれた細密なるモノトーンの世界。

もとゆきこさんとは、以前、切り絵作家・石賀直之さんの個展で初めてお会いしたんですが、その場で石賀さんから紹介^^
何日かの会期中の中の、同じ日の、しかもほぼ同じ時間に会場に居れたからこそ相知ることのできた縁。

その時に、もとゆきこさんが、石賀さんからのリクエストもあって、作品を持ってきておられたんですね。
ともにその作品たちを直に見せていただいたんですが、もう…ため息ものだったんです。

今年に入って、1月と3月にも個展をされてたんですが、工藤の方がヘビーな日々で、結局お伺いすることができず…
今回は、場所の確認をカリレッスンの前日にしてみたら、めっちゃ近いやん!ってくらいの場所。
これでまた、そのため息ものの作品たちを見れるってことで、テンションあげて行ってきました ♪

会期初日の直前まで、展示する作品を描き続けておられたようです。

↓ こちらがDM

62206698_1505567866241493_46278413918824

「わー」とか「へー」とか「すごいな」とか、ボキャブラリーが貧困なことが証明されてしまうような、それでもやっぱり、ため息ものの作品たちに観入らせていただきました。

 

〜☆〜 もとゆきこさん 〜☆〜

どんな方かと云うと…↓ を参照くださいね^^

62071664_1505567932908153_79926180024932

62311157_1505567936241486_29078324028794

仕事をしながら活動を続けておられます。
そんな中、というのか、それだけに、というのか、限られた時間の中で作品に向き合う姿勢とか思いは、やっぱり半端なものではありません。
常にアイドリング状態で図案を考えてて、それがある一瞬に凝結して決まる。
そこから、ひたむきにペンを進める。

不思議なもので、作品はモノトーンですが、工藤には、一つ一つの作品をじっと見ていると色彩が感じられます。

その作品たち、販売されてます。
ポストカードもあります^^
工藤はポストカードを2枚ゲットしてきました☆

62232845_1505567992908147_49892076522664

で、↓ の開運カレンダーを戴きました^^ ラッキーです♪

62315674_1505567922908154_66895195389978

ぜひ、一人でも多くの方々に見ていただきたいですね。

会期は23日の日曜まで。

62239360_1505567872908159_17515389581032

ちなみに、会場となっている「花音(hanane)」さんは、オーナーの小橋 貞さんという方が、手描き絵でTシャツを作成・販売されてます。
オーダーも受けられます^^
こちらもよかったら是非。

この後、工藤は、帝国ホテルまで徒歩でテクテク。
この日の次なる目的地へと向かったのでありました^^

| |

« ウィークリーカリグラフィー 29 | トップページ | 「坂上楠生先生展」へ »

日々のこと」カテゴリの記事

アート」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウィークリーカリグラフィー 29 | トップページ | 「坂上楠生先生展」へ »