« 四墨奏〜心書四人展〜へ | トップページ | 大阪・豊中にて・・・その2 »

2019年5月 9日 (木)

大阪・豊中にて・・・その一

ゴールデンウィークとやらは、半分以上仕事してました。
でも、それはそれで毎年のことで、別段変わったこともなかったのですが、今年の場合はハードさが違ってまして…
おかげで?^^; 仕事から帰るなりノックダウンで5時間も寝てしまってたり、6、7の連休は何もしないことにして、超引きこもりになってたという…

いつもいつも、「今日はあれをしないとあかん」「明日はこれやっとかなやばい」とかってトーンが充満しとうので、「やらないとあかん」ベクトルから外れた2日間の連休は宝の時間でした。

で、それはそれとしまして…
また、タイムラグで先月のことをアップします。

大阪は豊中市に、東豊中町ってところがあります。
4月の20日、そこへ仕事に行った折、結構時間に余裕があったので、周辺の写メ撮りをしてきました。

写メばっかりになりますが、めちゃくちゃいいところやったので、2回に分けてアップします。

05_3

06_3

04_4

09_4

08_3

15_3

13_3

14_3

17_2

19_2

18_3

↑ これ、なんていう名前の花なんか知らないんですが、小さくて可愛いくて気品がありました。
カラーみたいな雰囲気で、くるりんって巻いてあります。

21_2

snowdrop。
これ、フランス語やと、perce-neige っていうそうです。
(フェイスブックに上げたら、fb友人が教えてくれました)
英語に直訳すると、snow pierces。
雪のピアスか〜
素敵なネーミングですね^^

この界隈、団地とか公団とかマンションが建ち並んでいる所なんですが、ゆっくりゆったり植え込みがたくさんあって、特にこの季節は百花繚乱な感じになってます。
仕事でもない限り来ることもないエリアなので、この日はほんと、ラッキーでしたね。

続きは明日にでも^^

 

 

| |

« 四墨奏〜心書四人展〜へ | トップページ | 大阪・豊中にて・・・その2 »

日々のこと」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 四墨奏〜心書四人展〜へ | トップページ | 大阪・豊中にて・・・その2 »