coraggio in sherbet orange
あと30分もしたら、もう6月ですね。
ほんとにあっという間に過ぎていったこの5月は、一体なんやったんやろ???ってくらいに、バタバタの日々でした。
来月は、行きたい個展・作品展が3つあります。
苦手な梅雨に突入するので、動きがペースダウンしそうですが、そこはなんとか気張っていこうと思ってます。
さて、先日終了した「ジャパン あるてぃすと展」に出展させていただいた工藤の作品です。
名前は、「coraggio」
イタリア語で「勇気」
いつも、工藤の切り絵チョウチョに名付けをしてくれる友人に、今回もつけていただきました。
写メ見て、その瞬間に名前を付けてしまいはるんです^^
いつもありがとです♪
下絵はほぼ無し。3時間。
ハサミ。
今年に入って、外出しではやっとこさの初チョウチョになります。
厳密に云えば、プレゼントしたチョウチョがあるので2舞目なんですが。
これを機に、来月は少しでも切れるといいな〜と。
このチョウチョ…
実は前段があります。
1月に一回、この模様の感じで切ったのがあるんですが、最後の仕上げの周り切りの時に「触角」を切り落としてしまい…(T ^ T)
結構いい感じに切れてたので、かなりショックでした。
今も置いてますけどね、それ。笑
で3月にもリベンジで、これまた似たような感じので切ったんですが、なんかしっくりこなくて…
それも手元に置いてますが、「気」が入ってない…つまりは自分自身の「感情」が入ってないっていうのが丸わかりのチョウチョになってしまってて。
今回出展のものは、いわばその2舞のラストリベンジみたいなもの。
色は、失敗ものが、元々は紅にしてたのをシャーベットオレンジのに変更したんですが、それもよかったのかもしれません。
色々反省も込めつつ、6月1ヶ月は、ちょっと頑張って切ってみようかと(今の所)思ってます。^^
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「切り絵」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- All you need is Love.(2022.10.16)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント