ウィークリーカリグラフィー 13
昨日書きました。
すぐにブログアップしたかったんですが、ちょっと…薬の副作用が大きくて体調もよろしくなく、一日延期をさせていただきました。
facebook、insta、twitter にはそれぞれ、昨日あげてます。
ドストエフスキーの言葉です。
Great ideas spring not so much from noble intelligence from noble feeling.
偉大な思想は偉大な知恵よりも、むしろ偉大な感情から生まれる。
トルストイと並ぶロシア文学の巨匠。
ロシア文学って、若かりし頃はどうしても苦手でした。
ともかく…重い…
そして、長い…
というイメージが大きい…^^;
でも、いつやったか忘れてしまっていますが、トルストイの薄めの小説をいくつか読む機会があって、きっとそれは翻訳者の力だったのやとは思うのですが、割にすらすらと読めたんです。
それ以降は、年に数冊ではありますが、ちょこちょこ読むようになりました。
今回書いたドストエフスキーは、長編の『悪霊』しか読んだことはありません。
他の作家の人たち、トルストイ、チェーホフ、ゴーリキー、それから詩人のレールモントフ、プーシキン等々は、ちょこちょことですが読んでます。
特に、プーシキンは大好きです^^
というわけで、今日は日常のあれこれはオフの日にしたので、これから寝るまで読書します^^
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 本年ラストのカリ教室とパクチー忘年会(2024.12.25)
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
コメント