« ウィークリーカリグラフィー 14 | トップページ | ウィークリーカリグラフィー 15 »

2019年2月14日 (木)

梅の香り

ここ1週間で、奈良の王寺町の全く同じ場所へ2回行ってきました。
ま、仕事なんですが。

その場所、ちょうど自分くらいの背丈の白梅と紅梅が1本ずつ植えられてます。
現場に着いて、車から出た途端に芳しい梅の香りが♪

51942453_1419711454827135_634457139

やっぱり咲いてました^^

両日とも、あんまり天気が良くなかったのが残念でしたが、何枚か撮ったのでザザッと。

51536747_1419711361493811_615000397 

51510787_1419711418160472_203592873

51708340_1419711401493807_846743249  

51818533_1421753807956233_833722541

51930010_1421753834622897_723609700  

52011407_1421753754622905_100672078  

52297946_1421753744622906_294533326

52602250_1421753787956235_368203872  

52605215_1421753857956228_260922532  

ちなみ、紅梅のほうはどうかというと…
↓ こんな感じで、まだちょっと時間かかりそうでした。

51670276_1419711344827146_493814881

代わりに(笑)、紅色の寒椿♪

51907635_1421753874622893_442043834  

51272946_1421753914622889_569463657  

今がちょうど咲き頃で、あちこちで見られますね^^

ところで…
昨日は上弦の月でしたね。

自分は所用で梅田へ。
みずほ銀行に用事があったんですが、堂島アバンザにあるジュンク堂へ先に寄ってしまい…
そのまま立読みに熱中している間に15時を回ってしまいまして…^^;

何しに梅田へ行ったのかわからんようになってしまいました。笑

その堂島アバンザを出て、ふと空を見上げると…

51737768_1422317451233202_812099572

スマホ写メなのでわかりにくいですが、半月が浮かんでました^^
月が好きなのですが、スマホやと夜に撮るには性能が足りん?感じで、いい按配に写メ撮りできません。
これくらいの日中のがいいみたいですね。

この後、ぷらぷらと三番街へ出向いて、遅いランチを。
ついでにカワチへ寄ってみると、曼荼羅アーティスト・織葉さんの作品展示をしてました。
久しぶりにたくさんの実物作品を目にすることが出来て、これはラッキーでしたね♪
ちなみに今日まで。

何年前やったか、梅田の阪急で展示販売をされてて、作品をひとつ購入させていただいたことがあります。
折り目正しい素敵なアーティストさんです。
また、お会いできたらな〜と思います^^

これから寝るまでの時間、読書タイム。
明日は仕事。
ガンバロ☆

| |

« ウィークリーカリグラフィー 14 | トップページ | ウィークリーカリグラフィー 15 »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウィークリーカリグラフィー 14 | トップページ | ウィークリーカリグラフィー 15 »