大阪城のお堀
今日は仕事で…大阪城のすぐ南側エリアへ行ってきました。
どこへ行ったのかってことは、仕事柄、云わない方がいいかと思いますので避けておきますが…
現着後、ほんの少しですが隙間時間が持てたので、大阪城のお堀の写真を写メってきました。
↑ こういう直線ラインが好きです。
↑↓ 春になって桜が咲き乱れると、めっちゃきれいでしょうね♪
↑ 今日撮りで一番のお気に入りがこれです。
お堀の水面に石垣が対称に映ってて、何気にイイ感じでしたよ。
↑ これは…真ん中あたりやや下のところに飛行機が飛んでまして、それを撮りたかったという一枚です。ほとんど見えてないですね…(^◇^;)
もう少し時間があれば、大阪城本体を撮りに行ったのですが、仕事中やったので致し方なく。
新年明けて6日。
今日は新月でした。
暦では大寒。
そして、部分日食があったんですね。
自然のリズムというのは、ただただ不思議としか云いようがありません。
明日は月曜日。
朝起きて、テンポよく事が進むようなら、3ヶ月ぶりくらいになるとあるところへ行ってこようかと思っています。
ただ、だいぶ寒いみたいなので、皆さまもあったかくしておいてくださいね。
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「写真」カテゴリの記事
- 桜さん(2025.01.29)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
- カリグラフィー教室「伊丹会」と実家の父と(2024.12.06)
- ちょっとずれてしまいましたが彼岸花〜ちょい写メたち(2024.10.21)
- プチトラブル続き^^;の1週間とアート仲間とのランチ会(2024.09.24)
コメント