ウィークリーカリグラフィー 6
元々は土曜日に始めたことなので、本来なら毎週土曜にアップのはずですが、少しずつずれてきています。
人間ですから^^; ということにしておいてくださいね。
6回目になりました。
Fire cannot extinguish fire.
「火」で「火」は消せない。
誰の言葉かということではなくて、とある本の「章題」として載ってあったものです。
ガンジーのことを書かれている中でのことなので、そこからの敷衍でしょうね。
前後にあるトーンは…
火は水によって消え、憎悪は慈愛によってのみ打ち勝てる…というもの。
そしてそれは、大前提として「対話」が求められる。
「会話」ではなく「対話」。
それと併せて、「対話」には、相手の云うことを「聴く」こと、「耳を傾ける」ことが求められる。
一方通行では「対話」は成り立たない。
「決めつけ」ての「会話」は「対話」にはならない。
最初から、相手を蔑んでたり小馬鹿にしての言葉の発信なら、結局それは、「火」で「火」を消そうとる姿でしかない。
そういうベクトルかな、と思います。
さて…
今日もいい天気でした^^
梅田のグランフロントへ行って、今年のツリーの写メ撮りをしてきました。
『アナと雪の女王』のエルサを思い出しました☆
そういえば、「エルサ萌え」の男性って結構多いように思います。
自分もですが…
空もきれいでした♪
↑ 「子龍雲」 ラッキーです♪
いいことありますように。
寒い日が続いています。
風邪はもちろん、ちょっとした寒暖差にもお気をつけくださいね。
| 固定リンク | 0
« 彩雲 | トップページ | 神戸・東灘区の校北公園へ »
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「思うこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
「ことばのちから」カテゴリの記事
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- もう4月です!?(ちょっと追記あり)(2022.03.31)
- マリリンの言葉とバレンタインデー(2022.02.14)
- 久しぶりのカリアップです(2022.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「写真」カテゴリの記事
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
- 花写メ…その1(2023.04.17)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
コメント