「∞」という名前のチョウチョ
確か…最後に切ったのが8月やったと思います。
それ以来なので、4ヶ月ぶりになるのかな?^^;
チョウチョを一舞切りました。
1時間ずつを3日。都合3時間。
「 ∞」という名前。
英語にすれば、「infinity」かな。
いつもなら、下絵なしでサラッとラインだけを引いて、あとは訥々と切っていくのですが、今回は、下絵を描いて切り、また下絵を描いて切りで進ませ…
どっちにしても、全体の下絵を描いてからってのは、やっぱり苦手です。
一応、チョウチョに関してはって限定ですが。
でも、描いては切り〜、結構楽しかったです^^
「無限大」
人間て、いろんなことほとんどが有限ですよね。
時間に制約があり、空間にも制約があり。
永遠に無限にやり続けていけることなんて、ほぼ無いのかもしれません。
でも、希望を持つこととか、夢を持つこととか、それは果てなく持っていける。
…と、思ってこの名前にしたのではありません(^◇^;)
名前は、いつもの名付けの名手が付けてくれました。
その、付けてもらった名前を見てて思ったことが上記のこと。
だから思うんです。
もっともっと、日々を大切にしていかないとなって。
誰がどうとか、あれがどうとかではなくて…
妬み恨みに身を縮めるのではなくて…
ユゴーの有名な言葉に・・・
“There is one spectacle grander than the sea, that is the sky; there is one spectacle grander than the sky, that is the interior of the soul.”
ってのがあります。
結局、海よりも空よりも大きな「内なる心」をどう使うのかってことなんだと^^
さ、明日も頑張ろう♪
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- 2025年 初カリ教室といい声と(2025.01.18)
「思うこと」カテゴリの記事
- ネルソン・マンデラさんの言葉(2025.02.03)
- ニーチェの言葉とカリグラフィー都島教室@Kアトリエ(2025.02.02)
- 桜さん(2025.01.29)
- ことばのちから。。。(10)(2025.01.07)
- 2025 新年あけましておめでとうございます^^(2025.01.01)
「アート」カテゴリの記事
- ポール・エリュアール(2025.03.02)
- 書き初め in 2025 と またまた稲葉喜美子さんのこと🎶(2025.01.06)
- 2025年へ(2024.12.31)
- ユコちゃんの金箔年賀アート 2025「巳」(2024.12.30)
- 明晃印刷さんへ、年末のご挨拶(2024.12.27)
「切り絵」カテゴリの記事
- sugar rabbit(2024.07.05)
- anastasia(アナスタシア)で「三部作」完🎶(2024.04.25)
- 「la fluer bleue」(ラ・フルール・ブルー "青い花")(2024.04.21)
- pasión tranquila(=quiet passion=静かなる情熱)(2024.04.15)
- prazer (=喜び) 約束の1舞(2024.04.09)
コメント