ひこかみの干支紙細工 「亥」
年末ギリギリになってしまいましたが、毎年恒例のものをひとつ。
〜☆〜 「干支紙細工」 by ひこかみ 〜☆〜
2019年は「亥年」ですね^^
今回は発注出すのが3日前?やったか、とにかくバタバタしてて遅くなってしまいました。
で、昨日届いたばっかり。
ハサミも要らない、ノリも要らない。
取り外して、折って、組み立てて、はめ込むだけ。
すぐにできますよ^^
こんな感じです。
カラフル亥ちゃん♪
「紙細工ひこかみ」は、since 1999
来年2019年は、20周年になります。
「ひこかみ」こと坂口雅彦さんとは、4年半と少し前に初めてお会いしました。
3人展「Dear...」をしているときに、会場まで、わざわざ大きな花を抱えて持ってきてくださった方。
大阪・大正区を基盤に活躍されている庶民の中の庶民です。
誰よりも、庶民が一番偉いと思う。
そして、苦労人。
コツコツと歩まれてきた道のりは、そうそう簡単に語れるものではないものなんやろなって、坂口さんの姿を見ているだけでわかるような気がします。
ひこかみさんの大きなダンボールシーサーはつとに有名です。
他にもダンボールとあれこれのコラボで楽しい工作空間の中で、子供たちにも喜ばれています。
干支の紙細工♪
送料込で一つが 500円。
ご注文は、坂口雅彦さんへ直接…
tel : 090-1910-6986
または、メールにて。
e-mail : hiko@baycom.zaq.ne.jp
今年も残すところ、明日だけになりました。
2019年は「亥年」
今はみなさん、猪突猛進のアイドリング状態でしょうか? ^^
| 固定リンク | 0
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント