霞ヶ関〜丸ノ内〜東京駅
東京最終日は・・・おのぼりさんよろしく、写メ撮りで徘徊と決めてました。
なので、ほぼ写メばっかりになりますが。
まず、霞ヶ関で下車。
↑ 霞ヶ関の空。
↑ なんかの煉瓦棟。(なんやったか、忘れました…笑)
↑ 桜田門。
どうにも…「来るな!」って空気を感じたので、道路挟んだ反対側から遠目に写メ。^^;
↑ 旧法務省の建物だそうです。ある意味、権力の象徴かな。
↑ 初めて目にした皇居のお堀。
↑ でかい・・・
↑ ちょっと小さめのゴジラさん^^
↑ こちらはあらためて、インスタにアップします。
↑ そのまんまです。
↑ 再び、お堀。ちょっと曇ってきてます。
↑ 白鳥さんご夫婦♡
↑ 一番奥が東京駅。
↑ 以上、東京駅。
晴れてきました^^♪
前回来た時は、東京駅、工事中でした。
新装(?^^;)なって初。
煉瓦造りって、なんか「モダン」って言葉が似合うな〜って思いました。
2泊3日、今回もお世話になりました。
先日、東京の方とお話をしてて、工藤は3番目に好きなのが東京なんですってお伝えすると、驚いておられて…(^_^;)
関西の人って、東京、嫌いだと思ってました…と。
いえいえ、そんなことないですよ^^
工藤は、生まれ育った神戸が1番好きで、港町・横浜が2番。
そして、3番目が東京。
東京っていうても、ほんとに広いです。
ピンポイントで行ったことのあるところはあっても、まだまだ行ってみたいところ、お会いしたい人たちがいっぱい。
これから…あと何回訪れることができるかわかりませんが、今後ともよろしくお願いいたします☆m(_ _)m☆
で、東京便り、残りあと一回です。
まだあるんか! って云われそう…笑
| 固定リンク | 0
コメント