空写メ・・・その2
前回の続きを、昨日、アップする予定でしたが、急遽、ユニークなアーティストさんとお会いすることになり、日延べ。
今日の夕焼けもきれいでしたね^^
見てるだけで、なんかホッとします。
あんな包容力が、これからはもっと必要になってくるんやろなって思いながら眺めてました。
今回は、場所がバラバラになりますが…
↑ 茨木市高浜町
↑ 吹田市高野台
↑ 梅田です♪
↑ こちらは中之島エリアの朝日新聞社ビル
↑ 垂水港
垂水港は小さな小さな港ですが、小さいなりに落ち着く場所でもあるかも。
このすぐ近所に店舗を構えている知人がいるんですが、前にお伺いをした時に、ここに連れてきてもらったのが初でした。
そのオーナーさんの撮る写真、めちゃくちゃいいですよ^^
ちなみに、その方のブログは、当ブログにもリンクさせていただいてます。
覗いてみてください^^
空を眺めてると、よく思い出すユゴーの有名な言葉があります。
There is one spectacle grander than the sea, that is the sky ;
there is one spectacle grander than the sky, that is the interior of the soul.
海よりも雄大なるもの、それは天空なる空。
空よりも雄大なるもの、それは内なる人間の心。
そうありたいと…
one step forward .......
| 固定リンク | 0
「日々のこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 2022年も感謝♪(2022.12.31)
「思うこと」カテゴリの記事
- ご無沙汰の切り絵チョウチョ「creatore」(2023.03.15)
- ひこかみの「干支紙細工」卯年(2023.01.18)
- ユコちゃん金箔年賀アート 2023(2023.01.08)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 神戸ペンショーへ…って、10日以上前やし…(^◇^;)(2022.11.23)
「写真」カテゴリの記事
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 青い屋根と冬薔薇と(2022.12.23)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
- ハーバーランドと海王丸と(2022.10.17)
- レタグラフィー本部へ(2022.09.21)
コメント