カリグラファーズ・ギルド展 関西展へ
水曜日、京都文化博物館で開催中の「カリグラファーズ・ギルド展」関西展へ。
実は当番でした。
開館の10:00〜13:00まで在廊。
(ちなみに詳細は…☆←アメブロにアップしています^^)
前日の台風の影響大で、自宅近くのJR線は不通のため、地下鉄までテクテク30分ほど歩いて、そこから京橋経由で京都・三条へ。
↑ 朝の鴨川。
台風一過の空はスッキリしてましたが、あちこちの被害が酷すぎて心が痛かったです。
まだまだ復旧なってないところも多々。
それに、北海道の地震。
自分も、阪神淡路大震災の時は神戸で被災したので、その大変さは少なからずわかります。
被害に遭われた方々のへ思いを馳せつつ、1日も早く復旧が進み、日常へ戻れますこと、祈っています。
さて、ギルド展。
会場は、↑ の赤レンガ創りの建物のお隣です。
ここに来ると、ついついこの赤レンガを写メってしまいます。
会場入り口のところを撮るのを忘れてしまってたので、代わりにDM写真を…^^;
この日は、久しぶりの顔合わせがあったり、ヴァーチャルでは接点ありつつもずっとお会いできなかった大先輩との初のリアル出会いがあったりと、かなり充実した3時間となりました。
ともにスタッフとして入ってた先輩の方々(yukaさん、A先生、ありがとでした^^)とも言葉を交わす時間も取れ、非日常の中であっという間の3時間。
終始動き回っておられた生玉先生、藪本先生、ありがとうございました。
会期は明日まで。
明日は、搬出があるため、15時までとなっています。
あいにくのお天気になりそうですが、お時間ありましたら、是非、京都三条・文化博物館までお越しください☆
| 固定リンク | 0
« くずは教室 6回目 | トップページ | 活字拾い隊 »
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 今月のカリグラフィー教室 × 3(2023.01.21)
- 明晃印刷さんとメリークリスマスと ♪(2022.12.25)
- 今年ラストの伊丹教室(2022.12.20)
「日々のこと」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「アート」カテゴリの記事
- カッパーレタグラフィー認定講師講座@日本レタグラフィー協会(2023.05.22)
- 久しぶりに書いてみた^^(2023.05.20)
- 花写メ…その4(2023.05.04)
- 花写メ…その3(2023.04.23)
- 花写メ…その2(2023.04.21)
「お知らせ」カテゴリの記事
- たーじーの絵本(2022.10.23)
- 切り絵作家・石賀直之さん個展『想影』〜季(とき)の風、古に舞う〜(2022.08.20)
- 「A4サイズ対応」ダンボール製傾斜台(2022.01.19)
- ひこかみの干支紙細工「寅」(2021.12.28)
- ダンボール製傾斜台 Part 2(2021.09.17)
コメント