カリグラフィーレッスン @Kアトリエ in 7月〜
8月も4日になりましたね。
が、7月のレッスン振り返り…ってことにしておきます(^_^;)
(アメブロにはアップしてますが…と云っても、これも今月に入ってから…苦笑)
6月にもあったんですが、レッスン風景の写メ撮りを忘れてしまって、アップできませんでした。
今回も4名。
と、あやのちゃん♪が特別参加♡
向こう正面の pretty in pink があやのちゃん^^
可愛い可愛い♡
当初はよく泣いてたりしたんですが、「この空気感」に慣れてきたのか、この日はご機嫌でした♪
ママのHさんは、滋賀から来て文字書いて、あやして、文字書いて…と大変でしたけどね。
↑ のレッスン風景の写真、実は開始前のもの。
皆さん、協力いただき、文字書いている風を装ってくれはりまして(^^;;
ご協力ありがとうございました。
Hさんは、イタリック C2 の続きを。
通常メンバー3名様は、この日からC4でのイタリックへ。
C2からC3へ。そしてC3からC4へ。
工藤は、C0、C1が好きなんですが、皆さん、C3が書きやすいということでした。
人それぞれ、やっぱり癖もあるし傾向生もあります。
少人数なので、割と頻繁にチェックしながら修正できます。
C4まできたら、残すところは一応あと少し^^
Kアトリエレッスンメンバーの皆さんは、工藤テキストでやっていただいています。
その「あと少しの分」のテキスト、早く作成しておかないとです。
次回は…8月はお休みとなり、9月22日の土曜、 10:00〜12:00
それまで、練習もしておいてくださいね♪
(宿題出しておいたらよかったな…笑)
| 固定リンク | 0
「カリグラフィー」カテゴリの記事
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.07.16)
- カリグラフィー教室@Kアトリエ in 都島(2022.07.11)
- カリグラフィー教室 in 伊丹 と その他諸々(笑)(2022.06.25)
- カイルグラフィー教室 in 伊丹(2022.05.24)
「日々のこと」カテゴリの記事
- レタグラ本部にて打ち合わせ(2022.08.10)
- 7月も終わりですね(2022.07.31)
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- カリグラフィー教室 in 伊丹(2022.07.16)
- カリグラフィー教室@Kアトリエ in 都島(2022.07.11)
「アート」カテゴリの記事
- ローザ・ルクセンブルグ(2022.07.22)
- バラ写メ(2022.05.29)
- カイルグラフィー教室 in 伊丹(2022.05.24)
- レタグラフィー本部にて「カッパープレート体講座」3回目(2022.05.05)
- 花写メと睡蓮紙細工(2022.04.22)
コメント