« カリグフラフィー用 ダンボール製 傾斜台 まとめ☆ | トップページ | 芦屋のコワーキングスペース「work and place」さんへ »

2018年6月 6日 (水)

くずは教室で2回目講座♪

よく降ってますね。

梅雨入りかな…

先日、ご案内の《朝日カルチャーセンターくずは教室での「はじめての蒼山日菜レース切り絵」講座
先週の土曜日に、無事に2回目が終了。

生徒さんはお二人。
Tさんは、蒼山日菜先生の切り絵は初めて。
前回に、先生の図案集の中でも、工藤が一押しのものを紹介させていただくと、即購入されてました。
とても器用な方で、初回もこの2回目も1時間で課題を切ってしまわれるという…

↓ こちら ↓

34175726_1219020831562866_399242229

この日は、蒼山日菜先生の作品集を持参していたので、終了後の時間はそちらを見ていただいたり、自宅での隙間時間でする切りの練習のこと等々、お話しさせていただきました。

もう一人のOさんは別の教室にも来られてて、今回で6回目。
初級コースのラスト図案。次回から中級へ進みます。

前回の図案、時間内で切れなかったんですが、自宅にて頑張って切って持ってきてくださいました。
渦が難しいんですよね〜と意見の一致を見(笑)、でも、練習していく中で綺麗に切れるようになりますよ…と。

34189157_1219020848229531_117188536

↑ これです ↑
今回の図案も「♡」なんですが、↑のよりも当然細かくなってます。
2時間で切り上げるのは難しいんですよね。
次回への宿題となりました。
無理なく楽しく切り絵をしていただけると嬉しいです。

くずは教室での講座は、毎月第1土曜の10:00〜12:00
今月だけ変則で2回あります。
次回は、23日の土曜の同じ時間。

7月からは月一回の開催です。
一応、3回でワンクール。

ちなみに、日程は・・・

7月7日(土)
8月4日(土)
9月1日(土)

となっています。
見学・体験OKです。

詳細は、朝日カルチャーセンターくずは教室まで。
電話は・・・072-850-1500

ご参加、お待ちしております♪

| |

« カリグフラフィー用 ダンボール製 傾斜台 まとめ☆ | トップページ | 芦屋のコワーキングスペース「work and place」さんへ »

日々のこと」カテゴリの記事

思うこと」カテゴリの記事

切り絵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くずは教室で2回目講座♪:

« カリグフラフィー用 ダンボール製 傾斜台 まとめ☆ | トップページ | 芦屋のコワーキングスペース「work and place」さんへ »